盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 寒くなったため、胴長を履いてのタモ網採集は難しくなったので、...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 地元芦田川の支流で魚の採集調査をしました。当日は気温は上がら...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 長い間活動レポートを出さないできましたが、再開です。 ...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 福山市内のスイゲンゼニタナゴ生息地にアメリカザリガニ大発生の...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 学園祭でのクラブ展示用に養鰻場から寄贈いただいたパンダウナギ...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 顧問のF先生が事務局をしている「スイゲンゼニタナゴを守る市民...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 環境省の事業の一環で、学校で飼育中のスイゲンゼニタナゴの遺伝...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 部長のSiです。今回は福山市内の用水路で『貧乏釣査』と称して...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今回は、中学3年のKが担当します。土曜日の午後13:40~1...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) ウナギをテーマにおこなった街角展示でのこと。ウナギと同じよう...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) ぼくたちは駅前商店街での展示発表を行いました。内容は盈進感謝...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 元大阪淡水魚試験場の場長をされたYさんから、「蔵書を寄贈した...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 釣りによる芦田川外来魚(オオクチバス)調査で本来いるはずのな...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 雨天の昨日と違って、今日は猛暑の晴天。昨日以上のお客様がぼく...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今秋は各地で季節外れのサクラの開花が報告されていますが、ぼく...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) ついに盈進感謝祭(学園祭)の当日です。午前中はあいにくの雨で...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 写真の怪しい造形物は、ぼくらが作った、長さ4mのウナギ段ボー...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 多くの養鰻場に「色変わりのウナギが出現したら、学園祭で展示し...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 顧問の先生が水中に沈めることができるデジカメを、屋外に設置し...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 8月10日、国土交通省の技官の方に指導を受けながらの芦田川水...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 7月28日の山野川調査で最初に行ったのが底石を持ち上げて水生...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 夏休みは学園祭準備で部室での作業が続きます。今年は『うなぎ-...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 顧問のF先生がスナヤツメを持ち帰り、みんな初めてみるその姿に...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今年の学園祭、私達のクラブは『うなぎ-eel』というタイトル...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 毎夏行っている山野川の淡水魚調査。新入部員2名を迎えて新鮮な...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) ここは福山市でも唯一と言ってよい、希少魚オヤニラミの生息地で...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 恒例となっている本郷川調査に出掛けました。連日の雨で水量はい...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) あいにくの雨でしたが、「今日はフィールドワーク」と決めていた...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 恒例の芦田川久松床止での淡水魚調査でアユの若魚を確認しました...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 例年行っている5月の高屋川調査。カネヒラの幼魚群(20個体)...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 11月18日、オガワエコノス株式会社で、廃棄物の処理と分別...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今度は、金属・ガラス・生ゴミなどを処理する工場を見学させて...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 部員と希望者をつのって、オガワエコノスという会社の産廃処理...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 例年行われている本郷川調査、「わしらいつも本郷川夏にやっと...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今回のテーマは、“芦田川水族館”。今までとは、少し違う形で...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 昨年11月に部員たちが見つけた膨大な数のタナゴ類が真っ黒に...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 久しぶりに因島で魚類調査を行った。干潟・感潮域・中流域・中...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今年の合宿二日目は、山手橋で国交省と20年以上続けている水...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 春にアサザを確認した池で、オオクチバスを採取して、何を食べ...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 春にアサザの生息を確認したため池にOサポは何度か通い、また...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今回の合宿はメンバーが去年よりも少なかったため、マイクロバ...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 毎年行われている福山市水道展が、今年は水&環境フェスタとし...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今回、福山市内の用水路で調査を行いました。今年三回目で、一...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 毎年、本郷川で水生生物調査を行っています。生物多様性の豊か...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 毎年この時期に行う本郷川水生生物調査を今年も開催しました。...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 絶滅危惧種を守る会定例会で、広島県野生生物保護担当者からス...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) すっかり報告し忘れていました。2か月に一度は開催し、交流し...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) アサザの観察会の後、ため池の近くに流れている小川で水生生物...