活動レポート

活動レポート

目玉はパンダウナギ! 盈進感謝祭

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2016年10月01日

実施場所:

学校

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

ついに盈進感謝祭(学園祭)の当日です。午前中はあいにくの雨でしたが、お客様はそこそこあり、各自いそがしくウナギの説明をしました。部員は白衣を着て、部屋全体は暗くし水槽の中の魚は懐中電灯で照らして見せるという工夫をしました。水槽のトリは白黒まだらのパンダウナギ。これはみんな驚き、感心してくださいました。生きものの凄さを、ウナギを通じて感じてもらえたらとてもうれしいです。

参加者のようす

お客様をエスコートして展示内容を説明していくのですが、最初は緊張してうまくしゃべれずに萎縮している様子でした。しかし慣れてくると、みんなそれなりに説明をできるようになりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

珍しいパンダウナギはとても人気でよろこんでもらえました。しかしひとつ上手くいけば、他がおろそかになってしまいました。小学生向けに棒投げゲームを用意したのに、小学生に声を掛けていなかったり、クラブ以外のシフトを忘れてしまっていたり…。

その他

ぼくたち部員が水槽の中の魚を懐中電灯で照らして見せるのが本来の進め方だったのですが、「ライトを貸して欲しい」というお客様がおられ、お客様は自分で魚を照らして見ていました。お客様にも自分なりのペースがあるんですよね。

盈進中学高等学校 環境科学研究部のみなさん、活動報告をありがとうございます。
いよいよ学園祭の当日を迎えることになりましたね!
展示だけでなく、説明したりアトラクションもあったりしたのですね。そうすると、連絡連携が難しくなりますね。また、自分たちのペースだけではなく、来場者のニーズも考えなくてはなりませんから、さらに複雑になります。こうしたことは、経験を積まないと分からないことがたくさんあります。
でも、過去の経験を積み上げるようなシステムがあると便利です。ぜひ、環境科学研究部として、学園祭に関する振り返りやデータを蓄積して、来場者を十分満足させられるようにしていってください。
もちろん、こどもエコクラブのメンバーとしての使命も忘れないでくださいね^^
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

261 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧