

玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川は、川におりられないので、釣りで調査をしています。メン...
玉一アクアリウム(兵庫県) びわこを元気にして在来魚がたくさんすめるように、外来魚の駆除...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーの温室で実ったマンゴーとローズアップルの試食をした...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーの温室で育てているローズアップルとマンゴーの試食を...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川用水路の2か所で調査をしました。1時間で、ミナミメダカ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川の河口でタモ網の調査をしました。今日の干潟は朝10時ご...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川下で流調査をしました。1時間で、ミナミメダカ12匹、ゴ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川の用水路で調査をしました。もんどりのしかけをしずめたあ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流のいつもの場所で調査をしました。40分間で、オイカ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川の下流~河口を調査しました。1時間30分で、スズキの幼...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーの畑で育てている「はるかさんのひまわり」と「宝石ト...
玉一アクアリウム(兵庫県) はせ谷川で1時間調査をして、オオクチバスの幼魚14匹、オイカ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日は、5年生の自然学校の出発日だったので、学校で5年メンバ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流のいつもの場所で、30分間調査をして、コイの幼魚6...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川でカルガモの親子を発見しました。とてもかわいかったので...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川上流の染河内川で、約1時間調査をしました。ヨシノボリ8...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川中流で調査をしました。約1時間で、カワヨシノボリ100...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日は、4年生の明石川探検なので、そのときにひき上げるしかけ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 5月21日に種子をまいた「はるかさんのひまわり」と「宝石トウ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 自然環境共生課の鈴木さんが来てくれたので、しかけを引き上げま...
玉一アクアリウム(兵庫県) 昨日設置したしかけを引き上げて、アカミミガメとクサガメを回収...
玉一アクアリウム(兵庫県) 神戸市自然環境共生課の方々と協働で、今年も3日間続けてアカミ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日は3年生の櫨谷川探検なので、明日の探検のときに引き上げる...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーで野生に生えているクワの実を試食して、そのあと温室...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川上流で調査をしました。45分間でコイの幼魚20匹、オオ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川の源流で1時間調査をしました。カワムツ20匹、ヨシノボ...
玉一アクアリウム(兵庫県) もうすぐ3年生の櫨谷川探検なので、3年生の先生たち4人といっ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 本川と魚道を1時間調査して、オイカワの幼魚20匹、コイの幼魚...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーをたがやして、せん定した木の枝や草を燃やして作った...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーの温室で育てている、カニステル(くだものたまご)と...
玉一アクアリウム(兵庫県) こんど学校で4年生の明石川探検があるので、4年生の先生といっ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川下流~河口で調査をしました。2時間でボラの幼魚30匹、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川を調査しました。工事が終わってからの調査は、これで2回...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校でぼしゅうした参加者といっしょに明石川で生き物調査とアユ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 準備班は、朝8時にナーセリーに集まって、生き物調査で使うタモ...
玉一アクアリウム(兵庫県) アユ班は、朝8時にナーセリーに集まって、サポーターのSTさん...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校がゴールデンウィークで休みなので、5日に先生に来てもらっ...
玉一アクアリウム(兵庫県) きのうのしかけには、クサガメが2匹はいっていました、そのあと...
玉一アクアリウム(兵庫県) コイの切り身をエサにして、しかけのカゴを設置したあと、少しだ...
玉一アクアリウム(兵庫県) シジミ漁体験のあと、KOBEこどもエコクラブからプレゼントし...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今回は瀬田町漁協の清水さんの漁船に乗せてもらって、瀬田川をこ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 4月25日に明石川でとってきたナマズのたまごを、26日からア...
玉一アクアリウム(兵庫県) 25日に明石川でとったコイとスジエビをサンドイッチにして試食...
玉一アクアリウム(兵庫県) まえの大雨で明石川が増水して、川の流れが変わったので、5月の...
玉一アクアリウム(兵庫県) シンポジウムでは、井戸知事さんと、前滋賀県知事の嘉田さんと、...
玉一アクアリウム(兵庫県) セタシジミ祭の実行委員会代表の吉田さんにさそっていただいて、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で調査をしました。17日の雨でまだ少し増水していて...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川の下流から河口にかけてを調査しました。約1時間30分で...