

玉一アクアリウム(兵庫県) 14日の「トライやる」の時に調査をした田中川用水路の暗渠の入...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川下流の河川敷で拾ってきたオニグルミのからを金づちで割っ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川でとってきたクルミを割って、アクアリウムがお世話になっ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川の別の用水路で30分調査をしました。ミナミメダカの成魚...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で調査をしました。2時間で、オイカワの幼魚~成魚約...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川で調査をしました。2時間ほどで、ヌマムツの幼魚~成魚1...
玉一アクアリウム(兵庫県) アクアリウム水槽のフィルターの交換と部品の洗浄をしました。フ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 平野大池用水路で、昼まで調査をしました。オイカワの幼魚~成魚...
玉一アクアリウム(兵庫県) 10時から12時ぐらいまで調査をしました。グッピーの幼魚~成...
玉一アクアリウム(兵庫県) 干潮の時間にあわせて明石川下流~河口で、タモあみで2時間調査...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーのすぐ近くの田中川水路で20分調査をしました。グッ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川漁協の鮎種苗センターで、センターの方々に採卵と人工受精...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川上流の染河内川で1時間30分かけて、タモ網と釣りで調査...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川漁協の鮎種苗センターで、センター長さんや漁協の方々に教...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川下流の河川敷で、自然に生えているクルミの実を拾いました...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川の下流で調査をしました。2時間で、ミナミメダカの幼魚~...
玉一アクアリウム(兵庫県) 体験活動の「トライやる・ウィーク」の面接にフルーツフラワーナ...
玉一アクアリウム(兵庫県) もうすぐハロウィンなので、学校が終わってから今年もジャックラ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今週も明石川河口で釣りの調査をしました。先週は満潮の時の釣り...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で40分間調査をして、オイカワの幼魚64匹、ミナミメダ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 神戸市絶滅危惧種のタコノアシの育ちかたを調べるために作ったミ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 地域の人やメンバーから「ナーセリーのすぐ近くの水路にグッピー...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川の河口で3時間、釣りによる調査をしました。クサフグの成...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーで神戸市絶滅危惧種のタコノアシの育ちかたをためして...
玉一アクアリウム(兵庫県) びわこルールキッズとして琵琶湖の瀬田川で、外来種の駆除釣りを...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日は、3年生櫨谷川探検があるので、朝6時に櫨谷川に集まって...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日は玉津第一小学校3年生の秋の櫨谷川探検なので、櫨谷川調査...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川と明石川の堰の上下をつないでいる迂回型魚道の調査をしま...
玉一アクアリウム(兵庫県) 「いい川・いい川づくりワークショップ」が終わってから日暮れま...
玉一アクアリウム(兵庫県) ホテルに泊まって、2日目の「第12回いい川・いい川づくりワー...
玉一アクアリウム(兵庫県) 「第12回いい川・いい川づくりワークショップin滋賀・京都」...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で調査をしました。30分間で、オイカワの幼魚~若魚76...
玉一アクアリウム(兵庫県) 10月5日と6日に滋賀県大津市で開催される「第12回いい川・...
玉一アクアリウム(兵庫県) 平野町の里山に自転車で野生の栗の実を拾いに行きました。今年は...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日は、明石市の小学校の「3年生明石川探検」があるので、明日...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川の用水路で調査をしました。30分間で、ミナミメダカの幼...
玉一アクアリウム(兵庫県) びわこルールキッズとして琵琶湖の瀬田川で、在来種を守るために...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で40分間調査をしました。オイカワの幼魚360匹、ミナ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川と明石川の堰の上と下をつないでいる迂回型魚道の調査をし...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーのミニミニ田んぼで、駆除をしたアメリカザリガニを冷...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で30分調査をしました。オイカワの幼魚241匹、ミナミ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で30分調査をして、オイカワの幼魚180匹、ヌマム...
玉一アクアリウム(兵庫県) はるかさんのひまわりと宝石とうもろこしの種をとるために収穫し...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川の用水路で30分間調査をしました。オイカワの幼魚17匹...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で40分間調査をして、オイカワの幼魚~成魚212匹、ド...
玉一アクアリウム(兵庫県) 図鑑の原稿を近くのスーパーのコピー機で、アクアリウムがお世話...
玉一アクアリウム(兵庫県) 7月22日から毎日、学校の3年生学習室を借りて作成してきた明...
玉一アクアリウム(兵庫県) 9月にこの場所で、明石市の小学校の「3年生明石川探検」がある...