玉一アクアリウム (兵庫県)
田中川の別の用水路で30分調査をしました。ミナミメダカの成魚60匹、グッピーの成魚20匹、ミナミヌマエビ200匹、テナガエビ1匹、アメリカザリガニ2匹、ギンヤンマの幼虫9匹、ガガンボの幼虫1匹がとれました。グッピーは飼育用に持って帰り残りは畑の肥料に、アメリカザリガニはニホンウナギのエサのために持ち帰りました。
ミナミメダカがたくさんいて夢中になってとりました。
[ミナミメダカとグッピー・カダヤシの見分け方]
ミナミメダカは、背中に頭からしっぽにかけて黒い線があります。また横から見ると尾びれが台形の形になっていて上下のふちはオレンジまたは黄色で、しりびれが長いです。
グッピー・カダヤシは、あごのところが青緑色に光り、しりびれと尾びれが丸くて、うろこの模様が目立ちます。
調査のとき、ミナミメダカは浅い場所、グッピーは深い場所と同じ用水路でも全く違う場所にいたので似ている種類でも在来種のミナミメダカと外来種のグッピーは本当は共存できないので、共存できないように自然はできているのだなと思いました。この用水路のグッピーは前の水路のグッピーよりも、色が地味で尾びれも短く動きもすばやくて、水路のグッピーよりも野生化していると感じました。
報告担当:トライやる中学生(中2)
*「トライやる」とは、地域に学ぶ中学生・体験活動のことです。
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)