

チームさとう (兵庫県) 田んぼの学校にはじめて参加しました。10月の収穫に向けて今回...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林の観察ウォークをし、自然に親しみます。その後、自...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川河川敷で春の野草摘みを楽しみます。カラスノエンドウ、ヨ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の堤防でツクシ採りをします。 採ったツクシは、卵とじや...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 秋に苗を植えたタマネギ畑の草抜きをします。畑の野菜の観察もし...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然林を歩いて、ピンクの花をさがします。ヤブツバキの花の蜜も...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の堤防を歩いて、春を見つけます。「①赤・黄・青の3色の花...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の調査で、30分間でオイカワ23匹、カマツカ13匹...
玉一アクアリウム (兵庫県) 伊川から川の中をあるいて、明石川下流まで調査をしました。1時...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川用水路で調査をしました。40分間で、ミナミメダカ11匹...
玉一アクアリウム (兵庫県) 小田さんの友だちの田中さんが、子どものころに遊んでいた山林に...
玉一アクアリウム (兵庫県) 20分の調査で、オイカワの幼魚40匹、ミナミヌマエビ60匹、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 瀬田町漁協の吉田さんの漁船に乗せてもらって、琵琶湖から瀬田川...
玉一アクアリウム (兵庫県) 琵琶湖汽船のビアンカという船にのって、琵琶湖の南湖の景色を見...
グリーンキッズ (兵庫県) 2016年度の壁新聞作り。
グリーンキッズ (兵庫県) 近くの仲ノ池緑地に行って、水鳥を見つけました。
グリーンキッズ (兵庫県) タオルを使って、工夫してアレチヌスビトハギの種を取るように頑...
グリーンキッズ (兵庫県) ラジオ体操をやりました。
グリーンキッズ (兵庫県) 第11回芦屋オープンガーデンに参加して、芦屋市内各所、個人の...
玉一アクアリウム (兵庫県) 大雨ではせ谷川の水が増水して川の岸がえぐれて工事をしていまし...
玉一アクアリウム (兵庫県) 「未来につなぐ、水辺からのおくりもの」をテーマに、体験プログ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 中流で調査をして、30分間でミナミヌマエビ300匹、オイカワ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 2月4日(土)におこなわれる近畿「子どもの水辺」交流会in兵...
玉一アクアリウム (兵庫県) 初めて調査をした用水路で、1時間30分で、ドジョウ40匹、オ...
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーで、「1.17のつどい」のために作った竹灯明台を解...
玉一アクアリウム (兵庫県) 調査では1時間で、オイカワの幼魚90匹、カマツカの幼魚44匹...
玉一アクアリウム (兵庫県) アクアリウムのナーセリーで、「1.17のつどい」をしました。...
玉一アクアリウム (兵庫県) いつもの場所で調査をしました。約30分でオイカワの幼魚~若魚...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川の土手に生えているマダケの林から、マダケを切り出して竹...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然林でお餅つきをします。 お餅をついたり、丸めたり、みん...
ひまわりキッズ (兵庫県) 『つみっこクラブ』さんのイベントに参加してきました。 つみ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 兵庫県神戸市でおこなわれる近畿子どもの水辺交流会に参加して、...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 野草摘み、バッタ捕りなどの活動場所の河川敷のゴミ拾いをします...
こどもエコクラブゆめもりキッズ (兵庫県) 尼崎の森中央緑地で、冬の森の手入れとクリスマスリース作りをし...
こどもエコクラブゆめもりキッズ (兵庫県) 千里中央公園でバードウオッチングをしました。色がきれいなヨシ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 尼崎市が主催する野鳥観察会&生き物講座です。猪名川キッズクラ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然林での活動のあと、2月4日に開かれる近畿子どもの水辺交流...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林で自由遊びや薪作りをする予定でしたが、自然林のと...
玉一アクアリウム (兵庫県) いつものところより少し上流の調査で、オイカワの幼魚600匹、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 病気をしなくて元気にくらせるように、きのうとった五草と、すず...
玉一アクアリウム (兵庫県) すずな(カブ)、すずしろ(ダイコン)以外のせり、なずな、ごぎ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校がお休みの12月30日と1月2日も、先生にかぎを開けても...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 国土交通省猪名川河川事務所のヒメボタル幼虫調査に参加を呼び掛...
玉一アクアリウム (兵庫県) 調査は2時間で、オイカワの幼魚250匹、ミナミメダカ3匹、カ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 昨日、明石川支川伊川で駆除をしたキクイモの塊茎と、秋に明石川...
玉一アクアリウム (兵庫県) 秋の調査のときに兵庫県注意種のキクイモの花を見つけていたので...
玉一アクアリウム (兵庫県) 26日~28日まで、学校の会議室をかりて、新しく変わったこと...
玉一アクアリウム (兵庫県) 終業式のあと、2時からアクアリウム水そうのまわりの大そうじを...