

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
藻川の堤防を歩いて、春を見つけます。「①赤・黄・青の3色の花を見つけよう。②虫を見つけよう。③ツクシを見つけよう」という3つの課題を持って活動します。
オオイヌノフグリ(青)やヒメオドリコソウ(赤紫)などの小さな花を一生懸命探していました。カラスのエンドウの花もありました。黄色の花は、タンポポとセイヨウカラシナが咲いていました。
ツクシも見つけました。
ツクシがあって、うれしかったです。まだ小さかったです。楽しみにしていたヤブカンゾウが見つからなくて残念でした。
テントウムシがかわいかったです。
一般募集の人も含めて、42人で春の堤防を楽しみました。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)