


移動水族館に向けての準備
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今月の活動では川で魚の採集を行う予定でしたが、両日ともにあい...
移動水族館に向けての生物採集
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 5月は2回の活動を行いました。1日目の活動は、海での生き物採...
新しい1年のスタート!生き物好きなこどもたち集まれ!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回が2019度OMRCこどもエコクラブ初の活動です。今年度...
研究発表会・身近なアリについて
アフタースクール・エデュコ(学童) (沖縄県) 去年、7月から始めた「身近なアリ」の研究発表を新聞社主催で琉...
グループワークと発表
アフタースクール・エデュコ(学童) (沖縄県) ニ~六年生の縦割りで5グループに別れ、それぞれのテーマを決め...
エコクラブ講座
アフタースクール・エデュコ(学童) (沖縄県) OIST・沖縄科学技術大学院大学の吉村教授のエコクラブ講座を...
沖縄科学技術大学院大学見学
アフタースクール・エデュコ(学童) (沖縄県) 学童の夏休みは、毎年恒例で沖縄科学技術大学院大学のキャンパス...
サイエンスクラブ
アフタースクール・エデュコ(学童) (沖縄県) 18年度の「新報サイエンスクラブ」に選ばれました! 沖縄県...
身近なありの調査
アフタースクール・エデュコ(学童) (沖縄県) 沖縄には日本全体のアリの種類数約半分の146種類のアリが発見...
新しい1年のスタート!目指せ、生き物マスター!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回が2018年度OMRCこどもエコクラブ初の活動です。今年...
新しい1年のスタート!目指せ、生き物マスター!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回が2017年度OMRCこどもエコクラブ初の活動です。今年...
「今度は発表会!上手く伝えることは出来るかな?」~しっかりと準備をして、記憶に残る発表会にしよう!~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回は、以前トレーニングについて話を聞きに行った北部農林高校...
「今までの成果をまとめてみよう!!壁新聞作り!」~みんなが育てた魚を全国の友達に教えよう!驚いてくれるかな?~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回は魚類のトレーニングは一旦お休みで、全国のみんなに活動を...
「大切なのは信頼関係!!みんなで協力して魚に技を教えよう!」~さあ、やるぞ!!出来るかはみんな次第!今こそチームの力を合わせる時だ~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回の活動から魚類のトレーニングが本格的にスタートしました...
「ジャンプ?水鉄砲?みんなはどんな技を教えたいかな?」~みんなでいろんなアイディアを出し合おう~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回の活動から本格的に魚類のトレーニングについての内容です。...
「色んな事を知るチャンス!ギョレーナー先輩に会いに行こう!!」
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.北部農林高校への訪問 2.トレーニングについて質疑応答...
「作るぞ!世界にひとつだけの水族館!!」~いよいよ出発!生き物の不思議を伝える旅へ~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回の活動はこれまでずっと準備をしていた移動水族館の本番です...
作るぞ!世界にひとつだけの水族館!!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 今回の活動は移動水族館のために色々な準備を行いました。前回参...
「作るぞ!世界にひとつだけの水族館!!」~海に行って、水族館の仲間を探そう!~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.リーフトレッキング 2.見つけた生き物の観察 3.まとめ
「作るぞ!世界にひとつだけの水族館!!」~オリジナルのゲームを作って、みんなに遊んでもらおう!~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.アイディアを考えよう 2.ゲーム作り 3.まとめ
EM石鹸つくり
太陽エコチャレンジクラブ (沖縄県) 廃油を使ってEM石鹸作り
ペットボトルピザ作り
太陽エコチャレンジクラブ (沖縄県) クラブ開講式の交流会のため、ペットボトルピザ作りを実施 某...
「今日から私たちは海の生き物博士!」
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「自己紹介・アイスブレイク」…今日からみんなお友達!自己...
「ガラスを使ったものづくり、グラスアートに挑戦だ!」~最後はみんながしたことのないグラスアートに挑戦だ!1人でできるかな?!~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「グラスアートとは」…ステンドグラス?みんな知ってるかな...
「サンゴと海の生き物の学習会!」~身近なサンゴについて知ってみよう!どんなことが分かるかな?
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「サンゴと海の生き物の学習会!」~サンゴやサンゴの周りに...
「夜の時間は天体観測?!プラネタリウムを作ってみよう!」~家庭の物を使い部屋の中で星を観察してみよう~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「プラネタリウム作り」…球体を作ってお手製のプラネタリウ...
「オリジナルのおもちゃを作ってお正月を楽しもう!」~家にある物を使って昔懐かしいおもちゃを作って遊ぼう~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「凧作り」…ビニール袋で凧作り!ちゃんと飛ぶかな? 2...
「一面を飾るのは私たち!壁新聞作り!」~作ってきた作品を、全国のお友達に教えよう!「バランスが命のトンボ作り!みんなは作りきれるかな?」~繊細さがカギになる難しいけど作ってみよう!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「新聞作り」…活動のまとめ!みんな覚えてる? 2、「ト...
こどもエコクラブ・NIRAI(沖縄県)
こどもエコクラブ・NIRAI(沖縄県)
「空きビンの中には少し早いクリスマス!」~空き瓶をつかって世界に1つだけのオリジナルスノードームを作ろう!!~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「スノードーム作り」…空き瓶を使って自分だけのスノードー...
みんなの前で発表会!しっかりと活動内容を話せるかな?
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「発表」…県民環境フェア アジェンダ21in北中城の舞台...
空き缶が大変身!家のゴミからものづくり!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「風車作り」…空き缶を使って風車作り!みんなはうまく回せ...
きれいな海!多彩な表現で書いてみよう!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1、「リーフトレッキング」…どんな生き物が隠れているかな?歩...
「手作りのかごを作って、昆虫マスター!」~夏と言えば昆虫採取!新品のかごを作って虫ゲッチュッ!~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「虫かご作り」…植物から作る虫かご!みんなは上手に作れる...
「夏はお祭りシーズン!オリジナルのお面を作ってみよう!」~自然にある植物を拾ってお面を作ろう!みんなどんなお面が出来るのかな!?~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「身近にある植物を探してみよう」…普段は気にせず通る道に...
海には宝がいっぱい!ゴミいっぱい!私たち海の清掃隊!」~海に落ちているものを拾ってものづくり~
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「ビーチハイキング」…まずは自分たちで材料集め! 2....
木から作る楽器!これでみんなも演奏家!!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「木の特徴について知ろう」…木の特徴をしっかりと覚えてみ...
今日から私たちは作りエ―タ―見習い!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「自己紹介」…はじめまして!みんなに自分のことを知っても...
「野外でお菓子作りに挑戦だ!!」
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「お菓子作りに必要な物を作ろう」・・・生地や焼くときに使...
「ざぶざぶっ!ウニだ!貝だ?ナマコだ!?夜の海でリーフウォーク!」
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「夜の海でリーフウォーク!食べられる生き物はいるかな?」...
「んーーーっぱ!土の中からこんにちは!お家で野菜を育てよう。」
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「ペットボトルプランター作製」・・・みんなが持ってきたペ...
「ドキドキ、ワクワク!初めて会う子とBBQ!!!」
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「自己紹介」…はじめまして!みんなに自分のことを知っても...
今までの集大成!キャンプで最後の思い出を作ろう!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「テント張り」…自分達が泊まるテントを張ってみよう。大人...
「竹を使って何作ろう?」門松で使った竹を使って、キャンプで使える道具を作ろう!!
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「設計図作り」…竹を使って何を作るのか書いてみよう。 ...
“こめ”は八十八の手間がかかるから“米”という漢字になったんだよ!パート①
OMRCこどもエコクラブ (沖縄県) 1.「お米ができるまでを知ろう。」・・・身近なお米事情を知っ...
こどもエコクラブ・NIRAI(沖縄県)
こどもエコクラブ・NIRAI(沖縄県)