活動レポート

活動レポート

「今日から私たちは海の生き物博士!」

OMRCこどもエコクラブ (沖縄県)

活動日:

2016年04月24日

実施場所:

沖縄県国頭郡恩納村

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

1.「自己紹介・アイスブレイク」…今日からみんなお友達!自己紹介で仲良くなろう!
2.「さわってビックリ」…箱の中には何が入っているかな??
3.「まとめ」…海の生き物についてみんなはどれくらい知っているかな?

参加者のようす

今回は今年度初の活動です。初めての顔合わせのためか、緊張して話してくれない子や挨拶の声が小さい子と元気が今一つ足りない様子。子ども達が打ち解けられるかは心配でした。自己紹介の時も小さい声で少し恥ずかしそうにする子が多かったです。
自己紹介の後は、仲良くなるためにみんなでアイスブレイクを行いました。最初の方はまだ恥ずかしさがあって、アイスブレイク中もあまり盛り上がらなかったのですが、やっていくうちに子ども達も笑顔が増えてきました。終わった後も「もう1回やりたい!」とアンコールの声が出ました。アイスブレイク中も子ども達でお話をするなどだんだんと打ち解けてきた様子でした。
アイスブレイクの次は「さわってビックリ!」を行いました。今年のエコクラブのテーマは「移動水族館」です。子どもたちにも生き物の紹介をしてもらうので、箱の中身は移動水族館で紹介する生き物も含めたフィギュアと本物のナマコとヒトデも用意しました。最初はフィギュアを入れて遊んでもらいました。フィギュアだと簡単なのか子ども達もすぐに答えが分かってしまいました。しかし途中で本物のナマコ・ヒトデを入れてみると、急に海水が入ったので子ども達も警戒して、中々箱の中に手を入れることができませんでした。でも1人の子が勇気をだして手を入れてさわると「分かった!」と声が上がるとそれを見て、他の子も手を入れてさわり、答えが分かりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

今年度は生き物がメインの活動となり集まってくれた子ども達も生き物が好きで、色んな生き物の名前を知っていました。今後の活動について説明すると全員「面白そう!」と言ってくれました。その期待に答えられるようにスタッフも頑張っていきたいです。子ども達にはこの活動で色んなことを知ってもらい、もっと生き物を好きになって生き物の不思議や面白さを他の友達などに伝えてくれたら自分たちも嬉しいです。

OMRCこどもエコクラブのみなさんへ
今年の活動テーマは「移動水族館」ですか!いつも豊かな環境を生かしてのプログラムで、私もレポートを読むのを楽しみにしています。
アイスブレイクからの子どもたちの触れ合いが高まっていくのもさすがですね。私も経験がありますが、「アンコール」が子どもたちからでてくるのはうれしいものですよね★
これからもOMRCこどもエコクラブさんの知的好奇心を高めながら本物の自然と体験させるプログラムの報告を楽しみにしています。
サポーターのみなさんに期待しています!
エコまる
OMRCこどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

209 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名OMRCこどもエコクラブ
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

沖縄県内の小学生を対象に活動しています。
今年度は、『サンゴを守る草って、どんな草?』をテーマに、赤土流出の防止に活用されている植物を通して、サンゴを守る活動を行っていく予定です。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧