

玉一アクアリウム (兵庫県) もうすぐ玉津第一小学校3年生の櫨谷川探検があるので、小学校3...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川用水路の神戸市アカミミガメ防除活動が終わった後、明石川...
玉一アクアリウム (兵庫県) 朝みんなで集まって、カゴ網5つを引き上げました。アカミミガメ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 仕掛けを設置後、仕掛けをしていない浅い所を中心に田中川用水路...
玉一アクアリウム (兵庫県) 朝10時からカゴ網を5つ引き上げました。神戸市から借りている...
玉一アクアリウム (兵庫県) 夕方5時から田中川用水路に集まって、専門家の人と待ち合わせを...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で1時間30分調査をしました。チュウガタスジシマド...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林を歩き、木の上に作られたコゲラ、アオサギ、カラス...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校が終わってから、4年生の先生たちと一緒に明石川で4年生明...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流でも工事が始まり、川の中にたまった土砂を撤去する工...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 新型コロナの対策で、人数を絞っての実施になります。昨年は実施...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流で合流している伊川で調査をしました。2時間で、オイ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川支流の福知川で調査をしたあと、福知川の近くのいつもの場...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川支流の福知川で調査をしました。1時間30分で、オイカワ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) セイヨウカラシナやカラスノエンドウなどの野草を摘みます。ノビ...
玉一アクアリウム (兵庫県) マツカサガイやドブガイやヤリタナゴが生息している用水路の上流...
玉一アクアリウム (兵庫県) メロンの苗を大きな鉢4つに1本ずつ4本植えました。もともと入...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の堤防に咲くセイヨウカラシナの黄色い花やナヨクサフジの紫...
玉一アクアリウム (兵庫県) 畑作りと種まきが終わって、明石川中流で1時間調査をしました。...
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーの畑の草を抜いて耕して、はるかさんのひまわりと宝石...
玉一アクアリウム (兵庫県) 玉津第一小学校の6つの水槽のコンセントを抜いて、フィルター交...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間30分で、オイカワの幼魚4...
玉一アクアリウム (兵庫県) いつもの場所より少しだけ上流で2時間調査をしました。オイカワ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流のゴム堰の空気が抜かれてダムがなくなり、浅瀬が出来...
玉一アクアリウム (兵庫県) 理科室での春休みの図鑑づくりの4日間が今日で終わりました。2...
玉一アクアリウム (兵庫県) 「山菜採りと源流調査」をした帰りに明石川中流の用水路でも1時...
玉一アクアリウム (兵庫県) 自転車で里山に山菜採りと源流調査に行きました。ワラビやゼンマ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 冬休みから始めた2021年版の図鑑づくりの続きを理科室でしま...
玉一アクアリウム (兵庫県) 玉津第一小学校のメディアセンターで、今までの1年をふり返り、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川の用水路で調査をしました。1時間30分で、ミナミメダカ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流の工事をしていない場所で調査をする予定だったけど、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 櫨谷川で1時間調査をしました。オイカワの幼魚71匹、カワヨシ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川支流の伊川から明石川合流点をこえて明石川下流まで調査を...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校の登校時と下校時にみんなで話し合って、4月からの新しいテ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 6時間目が終わってから、明石川でバーブ工(こう)作りをしまし...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の堤防を歩いて、咲いている草花をさがします。赤・青・黄・...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川河川事務所の方と話し合い、ヒメボタルの生息地保全と水害...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で1時間30分調査をしました。オイカワの幼魚106...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で1時間30分調査をして、オイカワの幼魚132匹、...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 冬の猪名川河川敷で楽しみます。葦原に入って探検したり、足を刈...
玉一アクアリウム (兵庫県) 平野大池用水路のいつもの場所で調査をした後、山へ続く用水路の...
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は、下流に近い明石川中流で1時間30分調査をしました。オ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 里地・里山の保全活動をしている保全協議会の大嶋さんにさそって...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流~河口は工事が始まり入れないので、工事をしていない...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川支流の福知川で1時間調査をしました。ヌマムツの幼魚~成...
玉一アクアリウム (兵庫県) 「第13回淡海の川づくりフォーラム」に参加しました。今年はオ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川公園で双眼鏡を使って野鳥観察をします。お目当ては、コゲ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 櫨谷川で1時間調査をしました。オイカワの幼魚136匹、カマツ...