

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊(愛知県) 渥美半島の内海側に残っている貴重な磯での生き物観察会。汽水域...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校が終わってからナーセリーの裏の水路で1時間30分調査をし...
きりしま家(福岡県) 博多どんたくというお祭りでごみ拾いのイベントがあっていました...
しまきゃん(福岡県) 干潟で、生き物探しとゴミ拾いをしてきました。 ちょうど大潮...
二ツ池こどもエコクラブ(神奈川県) ・3月19日に定例活動を実施。池周辺のゴミ拾い、水質調査、池...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) メンバーで出かけた先にシロツメクサを見つけると、必ず四つ葉...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) 家族で花見に行ってきました。 今年は桜の開花がずいぶん早か...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) hくんとnくんは、どこかでつくしという名前を覚えたようです。...
八王子カワセミ会ジュニアクラブ(東京都) 次のコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホールエ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 伊川から明石川下流まで3時間調査をして、ミナミメダカの成魚約...
玉一アクアリウム(兵庫県) 平野大池の土手の下の用水路で場所を変えながら2時間調査をしま...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で2時間調査をして、オイカワの幼魚~未成魚約30匹、カ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 始業式の後、午後に学校に集まって玉一アクアリウムの水槽のコン...
玉一アクアリウム(兵庫県) 2日前の雨で川の水は少し濁っていましたが水量はあまり増えてい...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の桜堰堤の迂回型魚道で2時間30分調査をしました。...
玉一アクアリウム(兵庫県) 伊川から合流点を越えて明石川下流まで2時間30分調査をしまし...
鬼滅の刃チーム(神奈川県) 境川の河川敷に捨てられているごみを拾い、海洋プラスティック削...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) いつものように集合したものの、直前の急な雷と激しい雨のため、...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年度の活動方針を決める、1年に1回の総会です。司会は前年度...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) こどもエコクラブ全国事務局主催のイベントに参加しました。早朝...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 4年ぶりとなる、ふるさとキレイ大会n宮代を開催しました。 ...
西京極こどもエコクラブ(京都府) こどもエコクラブ全国フェスティバル2023に参加し全国の仲間...
西京極こどもエコクラブ(京都府) 青少年科学センターと京エコロジーセンター で環境学習を行い...
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県) トウモロコシの種蒔き。 トウモロコシの種は子ども達の手...
TEAM おかぴ(広島県) 春休みに笠岡市立カブトガニ博物館に行ってきました。
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 平和公園の被爆アオギリの観察。種から育てた被爆アオギリ三世の...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 海釣り体験と畑の除草を行いました。
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊(愛知県) 西の浜はゴミ箱じゃない!をスローガンに毎月行っている西の浜ク...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 環境広場北海道へ視察に行きました。 北海道の環境フェア札幌...
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県) ジャガイモを植え付けて、その生長観察。 芽が出て、日...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 夏野菜の枝豆の種の植付けと、里山の筍狩り・竹林の整備を行い...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 潮干狩り・海の生物観察・海岸清掃
まきのはら水辺の楽校(静岡県) タケノコ狩りを行いました。
再春館一本の木キッズクラブ(熊本県) 熊本市の生物多様性戦略の重要拠点である立田山の四季の生きもの...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川用水路~田中川まで場所を移動しながら2時間30分調査を...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で2時間30分調査をしました。オイカワの幼魚~未成...
玉一アクアリウム(兵庫県) 伊川から合流点を越えて明石川下流まで3時間調査をしました。ミ...
どろんこつながりたい(埼玉県) 何らかの理由で着なくなってしまった服。このまま処分するにはも...
玉一アクアリウム(兵庫県) 午前中は学校で図鑑作成をして、午後は明石川支流の福知川の源流...
わおん♪自然探検隊(長野県) 活動の第1回目になるので、仲良くなるような活動を行いました。...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校でアクアリウム水そうの水かえをして、冬休みの続きの図鑑作...
玉一アクアリウム(兵庫県) 水そうの水かえをした後、家庭科室で総括会議をしました。これま...
玉一アクアリウム(兵庫県) こどもエコクラブ全国フェスティバルに行って、Bグループで壁新...
玉一アクアリウム(兵庫県) 神戸SDGs表彰があり、玉一アクアリウムも「神戸SDGs功労...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日は卒業式なので、よごれていた水そうのろう下の掃除をしまし...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) こどもエコクラブ全国フェスティバルでは、姉妹団体の劇団シンデ...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) こどもエコクラブ全国フェスティバル2023が開催されました。...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 4年ぶりにこどもエコクラブ全国フェスティバルが開催されること...