

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
豊田SUNNY.農園(栃木県) こどもエコクラブさんより、活動の様子などを動画でつくり、 ...
地球☆プロテクト とあるた(大阪府) ぼくたちは、淀川と大阪伝法漁港で清掃活動をしました。 淀川...
ナーサリーライムスクール(福岡県) 能登半島地震が起き、自分達もいつ地震が来るか分からないため、...
玉一アクアリウム(兵庫県) アクアリウムで作った竹灯明台にろうそくをつけて、阪神淡路大震...
小野幌エコクリーン(北海道) 近所の消火栓の雪かき
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊(愛知県) 西の浜はゴミ箱じゃない!をスローガンに毎月行っている「西の浜...
玉一アクアリウム(兵庫県) 都市河川の生田川上流に電車で行って調査をしました。1時間30...
TEAM おかぴ(広島県) ぶどう畑の支柱や梁にするための竹を取りに行きました。 ...
エコエコ楽しみ隊(東京都) ①『もたいないばあさん』の本を読み、身近な「もったいない」に...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) 自分たちで育てたお米を収穫した後、実食しました。 いつも給...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) 散策や戸外あそびで見つけた蝉のぬけがらを調査しました。 セ...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) 田んぼの横で大豆を植えました。毎日ペットボトルで作ったオリジ...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) 昨年度収穫した種籾を選別して、苗を育て田植えをしました。
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間30分で、オイカワの幼魚~...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日で冬休みの6日間の図鑑作りが終わりました。私は初めて図鑑...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーとまわりの田んぼで五草を探しました。二草のすずなと...
玉一アクアリウム(兵庫県) 加古川水系の草谷川で調査をしました。2時間30分で、オイカワ...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 山崎山こどもエコクラブ主催の自然観察会に参加しました。ため池...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年度の活動の集大成「壁新聞」作りをしました。いつもより長い...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 第11回エコポスターコンクールで、メンバーが事前に選んだ作品...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) ヘチマは日々軽くなりました。12/9に収穫し乾燥開始、写真は...
大和町よしおか放課後児童クラブ(宮城県) 今回は、廃棄予定だった段ボールを使って、お正月には欠かせない...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 乾燥していく間に、種がおちていきます。茹でる前に取り出してお...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 茹でたら皮を剥き、乾燥させます。
ミナタマエコクラブ(神奈川県) ヘチマタワシ作成にトライ。350g前後でした。
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 収穫して、ヘチマタワシを作ります。
ミナタマエコクラブ(神奈川県) ヘチマを収穫にいきました。なんと2 つ、できていました!
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 花が咲いたかも…蕾でしょうか?
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 芋切干しづくりにチャレンジ
環境未来館こどもエコクラブ(栃木県) セイタカアワダチソウの除去作業を行い、除去した花や茎、葉を...
大和町よしおか放課後児童クラブ(宮城県) 今回は、ハウス食品さんから提供して頂いたカレーがあったので、...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回もウェルカメ四日市 清掃活動参加させていただきました
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は鈴鹿川探検隊を行いました
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 散歩がてら海へ。そこでハリセンボンと出会う!
ECOHONU (エコホヌ)(沖縄県) 今年初めての海のゴミ拾い
TEAM おかぴ(広島県) 瀬戸内海の離れ小島にある祖父母宅の裏に草や木が生い茂りイノシ...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 魚がやってくる満潮をねらって岸壁採集にでかけました。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も清掃活動へ。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も岸壁採集へ。
エコエコ楽しみ隊(東京都) 水泳の授業が終わったプールにトンボが卵を産みに来ます。水面に...
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ(青森県) 保育園で収穫した枝豆を乾燥させて、大豆にしました。給食に入れ...
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ(青森県) 今年度子どもたちが保育園で行ってきた野菜の収穫やエコ活動を壁...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回もホットな阿漕浦ネットワークさんの清掃活動におじゃまさせ...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 『つじ農園さんの月待ち市にて水槽展示&ザリガニ食べる&水鉄砲...
玉一アクアリウム(兵庫県) 休校中の学校で、水そうの水かえと魚たちのえさやり、次の水かえ...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) 地元の水族館やながわ有明水族館へ行ってきました。 淡水魚は...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) 今年も、小岱山から活動を開始。 時間があまりなかったので、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 阪神淡路大震災を忘れないために今年も来年の「1.17のつどい...