

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
エコスマイル(兵庫県) 暑い夏に、親子で楽しく過ごしたいという願いから親子カンフーを...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 水生生物調査後、午後からは「広島県生物多様性地域戦略ワー...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川で、ライフジャケットを着けて川流れを楽しみました。夏の暑...
環境構想エコクラブ(広島県) 本年度で3回目の開催となる「里山観察会」。サポーターであるリ...
こちら!南小エコころ研究所 2012(宮城県) 今回は自分たちの学校のエコころアクションです。校庭の西側にあ...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 中学生の皆さんに岐阜工業高校 化学技術科を知ってもらうために...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 夕食・わかちあい・就寝・朝食をすべて部員たちで済ませた後、...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 15年間、国土交通省の方と一緒に続けている山手橋下の水質調...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 山野小中学校の子どもたちを含め、5グループに分かれて、魚の...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) いよいよ山野小中学校の子どもたちとの交流会です。昨年までの...
平川小学校 エコ委員会(山口県) 5月にゴーヤ・西洋アサガオを植え、みどりのカーテンに取り組ん...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 地元の方々に山野川に生息している魚たちのようすを毎年写真記...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 山野北小学校の施設を利用させていただき、福山市北東部に流れ...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 児童館近くの公園でセミの発生数を調べました。
エコスマイル(兵庫県) 以前、エコスマイルの活動でラベンダー畑からラベンダーを摘んで...
和間ゴミレンジャー(大分県) 全校のみんなに呼びかけ、また自分たちで集めたリサイクル品を...
和間ゴミレンジャー(大分県)
和間ゴミレンジャー(大分県)
和間ゴミレンジャー(大分県) 昨年度、エコ活動をしてきた5年生から、アルミ缶や段ボールの...
和間ゴミレンジャー(大分県)
ティンクルズ(愛知県) おかざき市民休暇施設 桑谷山荘まで(往復36キロ)日帰り自転...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 京都府城陽市の木津川山城大橋付近及び京田辺市中央公民館で行...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪市の矢倉海岸の干潟で、生きもの観察をしました。
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪市の矢倉緑地で虫捕りをしました。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 3種類のセミの羽化を猪名川公園で観察しました。クマゼミが多か...
エコスマイル(兵庫県) 毎日暑い夏を、節電しながら涼しく楽しく過ごしたいと思ったので...
有岡エコクラブ(兵庫県) =夏の夜・昆陽池セミの羽化観察と水中生物たち= 危険なの...
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県) 活動及びイベントの内容/ 1.「動物の残したあとってどんな...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 笠松町中央公民館と連携し、本校で地域の小学生親子を対象にした...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 川島小学校への出前講座をひらきました。 今回は従来の「...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) クッキングチーフを中心に、イベントの内容、手順、流れを検討。...
今川こども自然クラブ(静岡県) 今川に住む生き物と水質を調べ、川の状態を参加者で確認しました...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 農業用水路に入って、生き物さがしをします。ドジョウやタモロコ...
きさいち植物園こども探検部(大阪府) 4月に播いたヒマワリの種が大きくなりました。恒例の「ヒマワリ...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 滋賀県の田んぼで、草取りをしました。
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 滋賀県で行われたモニタリングサイト1000里地調査・水環境...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪南港野鳥園の干潟でアオサ取りと生きもの観察をしました。
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 京都御苑で開催された夏の自然教室に参加しました。
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) グリーンナイト(緑の騎士団)の取り組みの一環として大阪府高槻...
くげぬまあそび隊(神奈川県) 今日のメインは、ライフセーバー体験。 「西浜サーフライフセ...
くげぬまあそび隊(神奈川県) 午前中は、六会にある日大博物館を見学。 動物の骨格標本や特...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林を観察しながら、大人の人達と一緒にまわります。 ...
こどもエコクラブ大塚池探検隊(茨城県)
エコまめクラブ(福岡県) 節電が求められ、計画停電の予定もある今年の夏、電気がどうやっ...
エコまめクラブ(福岡県) 中古で手に入れた子ども用イス、穴があき、スポンジをほじくりだ...
エコまめクラブ(福岡県) 小雨だったので、傘の代わりに大きく育ったサトイモの葉を傘代わ...
エコまめクラブ(福岡県) 早朝、ちょっとグズる子どもたちの気分転換に庭を散歩させている...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府の鶴見緑地で行われたネイチャーゲームに参加しました。