

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
たぶのきエコキッズ(福岡県) ☆小石原焼の民芸まつりで、「唐臼」を発見。今年4月に老朽化に...
たぶのきエコキッズ(福岡県) ☆今年もメンバー宅に緑のカーテンを作りことにしました。 ☆...
山川ファミリー(滋賀県) 田植え後1ヶ月程度の間に田んぼに現れる「カイエビ」「ホウネン...
有岡エコクラブ(兵庫県) 昆陽池・ヘイケボタルの再生をお手伝い!と広報伊丹(5/15号...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 琵琶湖・淀川水系の水質調査の一環として行われたわくわく調査隊...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 自然林で自然観察をしながら、自然林のゴミ拾いをしました。自然...
きさいち植物園こども探検部(大阪府) 今月は市から配布されたペチュニア苗4ケースをモリモリと植え付...
ひまわり児童クラブB(長崎県) ひまわり児童クラブBの屋上で野菜を作ろう! 地域の方と一緒...
こどもエコクラブにこにこキッズ(兵庫県) ①ガス、電気、水を大切に(無駄につかわない) ②ごみをでき...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 滋賀県高島市の朽木いきものふれあいの里で、生きもの観察をし...
リトル・キャッツ・アイ(東京都) 92%金環日食(部分日食)の観察を広島県呉市蒲刈町 県民の浜...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府寝屋川市の打上公園とその周辺の田畑で植物観察をしまし...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 兵庫県丹波市の田畑や小川で生きもの観察をしました。
こどもエコクラブなばり(三重県) 金環日食を見る。 近鉄の回数カードを利用しピンホールの作成...
有岡エコクラブ(兵庫県) 猪名川河川敷でキリギリス及び昆虫調査です。
hammock(ハンモック)(兵庫県) 新芽が出始めた春の森で「色探し」をしながらハイキングをしま...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林を歩き、新緑の樹木などを観察します。 カラスが...
エコスマイル(兵庫県) 金環日食が2012年5月21日に観測できるので、 親子で金...
一の坂川エコキッズ(山口県) 自然豊かな山口市をサイクリング、一の坂川周辺をゴミ拾いをしな...
もとぶ元気村エコクラブ(沖縄県) 1、自己紹介・親睦ゲームを行う。 2、馬のところに行き、馬...
まなび・ねっと(福岡県) 今年で3回目になる「市役所庁舎の壁面緑化」の取り組みに参加...
山川ファミリー(滋賀県) 山の斜面にはいつくばるように開墾された棚田.農作業の大変さか...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府を流れる大川の中之島公園一帯で開催された「弟41回中...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府を流れる淀川の庭窪ワンド群から点野ワンドまで、自然観...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府を流れる淀川河川敷公園で行われた「第44回守口市こど...
こどもエコクラブ大塚池探検隊(茨城県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川の河川敷を、自然観察をしながら歩きます。 食べごろのイ...
れんこん村の自然体験隊(愛知県) 一面れんげの田んぼで運動会を行うことで、外遊びの楽しさを味わ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) バウムクーヘン作りのイベントをしました。キッズクラブは、バウ...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 今年初めて鳥羽浄水場の一般公開に参加しました。
山川ファミリー(滋賀県) 1月21日に「どんぐりプロジェクト」に参加してスダジイのどん...
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県) 1.「自己紹介、他己紹介ゲーム」…ドキドキ!新しいお友達を作...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 長居公園でオオルリやキビタキなど、春の渡りの野鳥観察をしま...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府の水生生物センターで行われた「淀川の生物多様性」の講...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 京都府を流れる木津川の河川敷及び堤防、周辺の田畑で自然観察...
どきどきわくわくクラブ(東京都) 森林インストラクター東京会が毎月1回行っている高尾山のごみ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 春の藻川の河川敷を、自転車で走りました。 藻川と猪名川が合...
いきものくらぶ(大阪府) 琵琶湖博物館を見学し、琵琶湖で自然観察と調査を行いました。
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 京都府を流れる木津川に架かる上津屋橋(流れ橋)が、昨年9月...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府を流れる淀川の城北ワンド群で、地曳網での魚類調査とか...
いきものくらぶ(大阪府) 京都府を流れる宇治川の支流、笠取川(アクトパル宇治)で自然観...
エスフォーエコクラブ(富山県) チューリップは球根を収穫するために、花を早く摘み取ってしまい...
エコスマイル(兵庫県) 今回は、エコスマイルのメンバーから「毎日使うお箸を自分で手作...
有岡エコクラブ(兵庫県) JR中山寺から2㎞弱のミニハイキングと山・川散策です。
エコまめクラブ(福岡県) 地元のイオンが4年前にオープンしたときに、植樹に参加しません...
きさいち植物園こども探検部(大阪府) 大輪咲きのヒマワリの種蒔きをしました。夏には子供たちの背を遥...
まなび・ねっと(福岡県) 今年の3月に「ふくおかの農業応援ファミリー」に登録しました...
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ(神奈川県) きょうは「引地川」のかこうふきんの海のゴミひろいをしました!