

玉一アクアリウム (兵庫県) 学校がおわってから調査をしました。やく30分間で、ミナミヌマ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 用水路の調査で、1時間でオイカワの幼魚40匹、ミナミメダカ8...
玉一アクアリウム (兵庫県) 滋賀県の淡海こどもエコクラブの活動交流会にさそってもらったの...
玉一アクアリウム (兵庫県) 滋賀県のこどもエコクラブの交流会にさそっていただいたので、1...
ひまわりキッズ (兵庫県) 国見の森公園で餅つき大会に参加してきました。 昨今、衛生面...
エコスマイル (兵庫県) 1年の締めくくりとして、みんなでエコクリスマス会をしました。...
チームさとう (兵庫県) 夏休みに富士登山に挑みました。 富士山ではトイレに行くのに...
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) 稲わらで、お正月かざりをつくったり、棚田で作ったお米を飯盒で...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林で、参加者それぞれが自由に遊ぶことを基本にしまし...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 前回の活動で、藻川の河川敷のクズのつるで、リースを作りました...
エコスマイル (兵庫県) 豊中市と伊丹市の間にある「クリーンランド」に見学に行ってきま...
エコスマイル (兵庫県) 地元の「そば打ち同好会」の皆様に教えていただき、 子ど...
エコスマイル (兵庫県) 昨年も好評だった「カプラで遊ぼう」イベントに 今年も参...
ひまわりキッズ (兵庫県) お天気がつづきそうだったので、切り干し大根を干しました。
ひまわりキッズ (兵庫県) この奇妙で不思議な形は、最先端の科学技術と自然が共存する播磨...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流から田中川の合流点をこえて、田中川まで調査をしまし...
玉一アクアリウム (兵庫県) いつもの場所より少し下流の明石川中流で調査をしました。約20...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で調査をしました。20分でオイカワの幼魚400匹、...
玉一アクアリウム (兵庫県) びわこルールキッズの表彰式のときに副賞でもらった水そうに、琵...
玉一アクアリウム (兵庫県) 発表会のあと、都賀川で調査をしました。河口では、コトヒキの幼...
玉一アクアリウム (兵庫県) 午前は、ほかのクラブの発表を聞いて、最後に私たちが発表しまし...
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーで、26日のエコ活動発表会の練習と、この前ナーセリ...
玉一アクアリウム (兵庫県) アユの赤ちゃんの6回目の放流をしました。ピークの時よりは数が...
玉一アクアリウム (兵庫県) 10日から孵化が始まったアユの赤ちゃんの3回目と4回目の放流...
玉一アクアリウム (兵庫県) 11月26日に神戸市の灘浜サイエンススクエアで開催されるKO...
エコスマイル (兵庫県) 毎年エコスマイルでは三世代交流そば打ちをしています。 ...
エコスマイル (兵庫県) 今回は、 親子でアロママッサージをしました。 整...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) オナモミなどのひっつき虫で遊びながら、藻川の河川敷を歩きます...
エコスマイル (兵庫県) 以前、メダカの講座を受講してから、育てていたメダカたちですが...
エコスマイル (兵庫県) 子どもたちが、キャンバス地でできたブックカバーに絵を描いて、...
チームさとう (兵庫県) お友達から「ゆず」をたくさんもらいました。 家にたくさんさ...
玉一アクアリウム (兵庫県) アユの赤ちゃんが次々に生まれてきて、2つの大きなバケツを合わ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 東条湖の上流の鴨川で調査をしました。1時間で、ヨシノボリ30...
玉一アクアリウム (兵庫県) 内水面関連教育施設のさかなの館アクア東条で、おもに加古川水系...
玉一アクアリウム (兵庫県) 毎年10冊作って、お世話になっている方々に配っている明石川オ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然と文化の森協会のお祭りです。農園で収穫した田能の里芋や野...
ひまわりキッズ (兵庫県) メンバーがウォクラリーに参加してきました!
玉一アクアリウム (兵庫県) ・アユの仔魚を明石川下流などの川に放流 ・明石川下流の調査...
玉一アクアリウム (兵庫県) 「トライやる」で10時から11時過ぎまで田中川の用水路の調査...
玉一アクアリウム (兵庫県) 10月29日に、あゆ赤ちゃんセンターで採卵したアユの受精卵が...
玉一アクアリウム (兵庫県) 「トライやる」で10時から12時まで明石川の調査をしました。...
玉一アクアリウム (兵庫県) きのう皮をむいて下ごしらえしたサツマイモのくきのキンピラを食...
玉一アクアリウム (兵庫県) 揖保川漁協あゆ赤ちゃんセンターで、ぼくたちが人工受精したアユ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 小田さんのところにトライやる体験にきている中学生10人と調査...
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーに「トライやる」で、近くの2つの中学校の2年生10...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川で釣りの調査をしました。2時間で、タモロコ16匹とアメ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流の用水路にブルーギルとオオクチバスがたくさんいるこ...
玉一アクアリウム (兵庫県) きのうの夜の雨で明石川の水が増えていたので、田中川でつり調査...