

玉一アクアリウム (兵庫県) 棚田の稲刈りのあと、志染川で2回目の調査をしました。1時間で...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田植えと草刈りをしてきた棚田で、里地・里山の保全活動をしてい...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川河川敷で、バッタやキリギリスの仲間を捕まえます。捕まえ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 放課後に田中川水路で今回もグッピーの駆除を目的に調査をしまし...
玉一アクアリウム (兵庫県) しかけの中に水の中で息ができないカメやカエルが入ると死んでし...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明日は3年生櫨谷川探検なので、3年生の先生たちも来て一緒に櫨...
玉一アクアリウム (兵庫県) 昨日、小田さんが滋賀県の琵琶湖博物館の内覧会に行ってきたので...
玉一アクアリウム (兵庫県) もうすぐ3年生の櫨谷川探検なので、下見をかねて櫨谷川で30分...
玉一アクアリウム (兵庫県) 干潮の明石川下流~河口で、今年の秋2回目のタモ網調査をしまし...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校が終わってからナーセリーの近くの田中川水路でグッピーの調...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川河口で、満潮近くに2時間30分かけて、釣りによる調査を...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) ヒメボタルの生息地である農業公園で自然観察をし、田能のむらの...
日本武道 玉谷道場スポーツ少年団 (兵庫県) 家の庭や公園など身近にある植物の葉っぱを使って、同じ形の葉っ...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林にカブトムシを増やそうと、自然林に落ち葉だまりを...
玉一アクアリウム (兵庫県) 昨日メンバー達が仕掛けたカゴ2つを引き上げて、その後1時間2...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で20分間、ナーセリーで種をまいて大切に育てた明石...
玉一アクアリウム (兵庫県) 干潮の時間帯に潮が引いた明石川下流~河口で1時間30分調査を...
玉一アクアリウム (兵庫県) メロンの収穫がぜんぶ終わって株を抜こうとしていたら、茎の途中...
玉一アクアリウム (兵庫県) はるかさんのひまわりの花が終わって実ができたので、一番大きい...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の櫨谷川合流点の近くで、1時間30分かけて調査をし...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) この夏最後の藻川に入っての川遊びです。たも網での魚捕りやライ...
玉一アクアリウム (兵庫県) 集合時間より10分以上前にナーセリーに着いたので、すぐ近くの...
hammock(ハンモック) (兵庫県) 電燈の光に集まる虫を採集し観察します。
芽生えクラブ (兵庫県) 秋じゃがいも(デジマ)を栽培することにしました しばら...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間30分で、オイカワの幼魚8...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校が終わってから櫨谷川で30分間調査をしました。オイカワの...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林で虫捕りです、お目当ては、トンボとチョウチョです...
玉一アクアリウム (兵庫県) メンバーたちが田植えをした山田町の棚田に草刈りに行きました。...
玉一アクアリウム (兵庫県) 6月に田植えをした山田町の棚田の草刈りに行く前に、棚田の近く...
玉一アクアリウム (兵庫県) 夏休みに学校で作った図鑑の原本をもとにして、学校が終わってか...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明日から小学校も中学校も始業式です。今年は夏休みが短かったの...
玉一アクアリウム (兵庫県) 5月28日に種をまいた「はるかさんのひまわり」が開花したので...
玉一アクアリウム (兵庫県) 学校が10日間も休校で鍵がかかっているので、教頭先生が来て北...
玉一アクアリウム (兵庫県) 水質ランキング日本1位だった仁淀川上流の安居川で泳ぎながら調...
玉一アクアリウム (兵庫県) 旧平山小学校の「ほっと平山」に泊まり、朝6時前に起きて朝食を...
玉一アクアリウム (兵庫県) 野々川調査をした後で、四万十川中流調査を30分間しました。カ...
玉一アクアリウム (兵庫県) いい川づくりで一緒に発表した四万十川財団の方に連れて来てもら...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然林でセミ捕りをします。そのあと、セミは素揚げにして食べま...
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) ペットボトルを使って魚を捕まえたり、水生昆虫調べたり、パック...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川に入ってタモ網で魚捕りや生き物さがしを楽しみます。泳いで...
玉一アクアリウム (兵庫県) 駆除をした外来種のコイとアメリカザリガニを埋めて肥料にして、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 昨日と一昨日に捕獲したアカミミガメ合計19匹と、お借りしてい...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 全国一斉の水質調査です。梅雨の雨で2回も延期になりました。2...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川に設置したしかけ5つを引き上げました。5つのしかけには...
玉一アクアリウム (兵庫県) きのうの夕方に設置したアカミミガメ捕獲用のしかけ5つを今朝、...
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川で神戸市環境都市課の方々と淡水のカメの専門家の方々とア...
玉一アクアリウム (兵庫県) 壁新聞・図鑑づくりがスタートしました。今年は夏休みが短いので...
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川で、きのうオオクチバスとコイの切り身をえさにした、しか...