

玉一アクアリウム(兵庫県) 平野大池の用水路で調査をしました。場所を移動しながら1時間で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で40分調査をしました。オイカワの幼魚20匹、ヌマムツ...
玉一アクアリウム(兵庫県) ぼくたちも神戸市環境都市課のみなさんと協働でアカミミガメの駆...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川とつながっている平野大池用水路で調査をしました。雨がふ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で1時間調査をしました。いつもより下流のこの場所で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川支流の福知川の2ヶ所で、合わせて1時間30分調査をしま...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の河原で1時間かけて今日もタコノアシを守るために外...
玉一アクアリウム(兵庫県) 小田さんが「いい川づくり研修会・近畿」に参加しました。ぼくも...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川用水路で、20分間調査をしました。ミナミメダカの幼魚~...
玉一アクアリウム(兵庫県) いつもより少し上流の櫨谷川で調査をしました。1時間で、オイカ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 外来魚情報交換会が終わって、草津駅から電車に乗って、東海道線...
玉一アクアリウム(兵庫県) 外来魚情報交換会に参加して発表しました。私は知らなくても、玉...
玉一アクアリウム(兵庫県) 子どもの水辺のあと、さくらであい館の展望塔に登って、上から桂...
玉一アクアリウム(兵庫県) 近畿「子どもの水辺」交流会で発表しました。近畿の2府3県から...
玉一アクアリウム(兵庫県) 25日には京都府で「近畿子どもの水辺交流会in京都」があり、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 1月25日は京都で、26日は滋賀で、2日続けて発表があるので...
玉一アクアリウム(兵庫県) 私たちで明石川の竹林で竹をノコギリで切って作った竹灯明台にろ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で30分調査をしました。調査で、オイカワの幼魚~成魚2...
玉一アクアリウム(兵庫県) この前、明石川の河原で掘ってきたキクイモをスライスして、油で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の河原で1時間近く外来種のキクイモ掘りをしたあと、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 4日にとった春の七草で無病息災を願って、七草がゆを作ってみん...
玉一アクアリウム(兵庫県) 水そうの水かえのあと、今年初めての図鑑作りをしました。明日は...
玉一アクアリウム(兵庫県) すずなとすずしろはあるので、そのほかの七草をナーセリーとまわ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日も学校の先生に来てもらって門を開けてもらって、アクアリウ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校が9連休なので、31日に今年最後の水槽の水換えと魚たちの...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の河原で、1時間30分かけてみんなで外来種のキクイ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 冬休みの12月26日と27日、1月6日の学校が開いている3日...
玉一アクアリウム(兵庫県) 終業式の午後、メンバー達が玉津第一小学校のアクアリウム水槽の...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校で4年間飼っていたタイリクバラタナゴが、お年寄りになって...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の河川敷で、40分間外来種のキクイモ掘りをしました...
玉一アクアリウム(兵庫県) 高知県宿泊研修でお世話になった先生が、今度は庭でとれたスダチ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間で、オイカワの幼魚~成魚8...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で調査をしました。30分間で、オイカワの幼魚~成魚58...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間で、オイカワの幼魚~成魚4...
玉一アクアリウム(兵庫県) 10月15日に収穫した、ミニミニ田んぼでタコノアシといっしょ...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーの近くの田中川用水路を移動しながら1時間かけて調査...
玉一アクアリウム(兵庫県) 高知県宿泊研修でお世話になった先生が、馬路村産のユズの果汁を...
玉一アクアリウム(兵庫県) 生まれてきたアユの仔魚の最後の放流をしました。今年は孵化した...
玉一アクアリウム(兵庫県) 調査のあと、びわこルールキッズ表彰式に出席しました。副知事さ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 表彰式に出席するために滋賀県大津市に来たので、会場の近くの吾...
玉一アクアリウム(兵庫県) エコ活動発表会のあと、会場の近くの都賀川で許可をもらって調査...
玉一アクアリウム(兵庫県) 神戸市灘区の灘浜サイエンススクエアで開催された、KOBEこど...
玉一アクアリウム(兵庫県) 4回目の放流をしました。放流をしていると、だんだん雨が強くな...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日もアユの赤ちゃんが生まれたので放流をしました。
玉一アクアリウム(兵庫県) 次々に生まれてきているので、学校が終わってから2回目の放流を...
玉一アクアリウム(兵庫県) 11月23日に神戸市の灘浜サイエンススクエアで、KOBEこど...
玉一アクアリウム(兵庫県) 学校が終わってから、1回目のアユの仔魚の放流をしました。アユ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 11月4日に揖保川漁協のあゆ種苗センターで、アユの採卵と人工...