



『五感ビンゴ』であそぼう!」
エコエコ楽しみ隊(東京都) 「五感ビンゴカード」を使い、ネイチャーゲームをしました。 ...
“アースレンジャー”になったよ!~1年間の振り返り~
エコエコ楽しみ隊(東京都) 【振り返り】 5~2月(計9回)の活動内容について「どんな...
やってみよう!~ストップ温暖化すごろく~
エコエコ楽しみ隊(東京都) 2月に作ったカードを使い、「ストップ温暖化すごろく」をやりま...
どうする?「地球温暖化」~“すごろく”を作って考えよう!~
エコエコ楽しみ隊(東京都) 始めに「地球がどれくらい温かくなってきているのか。それは何が...
自然のもので作っちゃおう!「すてきなクリスマスリース」
エコエコ楽しみ隊(東京都) サツマイモのつるで作った輪に、いろいろな自然の物を付けてクリ...
絶滅しそうな生きものたち ~すごいぞ!動物園~
エコエコ楽しみ隊(東京都) 今月のキーワードは『絶滅危惧種』 今年6月、上野動物園でジ...
『もったいない!』は世界の言葉 ~CDでごまを作ろう!~
エコエコ楽しみ隊(東京都) 今月のキーワードは『もったいない!』。 まず、「『もったい...
プールのエコアップ大作戦
エコエコ楽しみ隊(東京都) 水泳の授業が終わった学校のプールに、ワラで作ったイカダを浮か...
野菜がどうなっているか調べよう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 5月に種を蒔いたミニ大根、苗を植え付けたピーマンとミニトマト...
「ヤゴ」をとことん観察しよう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) プールから救出したギンヤンマのヤゴを、虫メガネを使って観察し...
バーバパパと一緒に地球で起こっていることを見てみよう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 4月に入学・進級したメンバーで、今年度初めての活動をしました...
『エコかるた』で遊ぼう!&アースレンジャーになったよ!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 【『エコかるた』であそぼう!】 11月に作った『エコかるた...
押し花作りパートⅡ
エコエコ楽しみ隊(東京都) 1月に作った押し花の素材を使い、「ハガキ」と「しおり」を作り...
「野菜の収穫」&「押し花作りパートⅠ」
エコエコ楽しみ隊(東京都) 秋に、プランター4つにカブの種をまきました。大きくなっていた...
冬のプールをのぞいてみよう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 9月の活動で学校のプールへワラを浮かべました。6日後にギンヤ...
『エコかるた』を作ろう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) ① 今年度の活動で「やったこと・知ったこと」を思い出して、「...
ストップ!地球温暖化
エコエコ楽しみ隊(東京都) 6月に「地球が温かくなってきていること」を学び、今回はその...
プールにトンボを呼ぼう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 水泳の授業が終わった学校のプールに、ワラで作ったイカダを浮...
「野菜の収穫」と「ヤゴの観察」
エコエコ楽しみ隊(東京都) 5月に種をまいた「はつか大根」と、苗を植えた「ピーマン」「な...
「ゴミ」をへらす方法は?
エコエコ楽しみ隊(東京都) 最初にメンバーの好きな「もったいないばあさんクイズ」をしまし...
『エコ』ってな~に?
エコエコ楽しみ隊(東京都) 今年度初めての活動です。今、地球は「笑っているか?泣いている...
1年間の振り返り&アースレンジャー認定証授与式
エコエコ楽しみ隊(東京都) ・5月~2月までの1年間の活動について、エコログの記録を見な...
絵本「ちいさいおうち」をじっくり読もう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) バージニア・リー・バートン作の『ちいさいおうち』を二人に1冊...
押し花作りパートⅡ
エコエコ楽しみ隊(東京都) ①12月に乾燥シートに挟んだ花や葉を使い、ハガキとしおりを作...
押し花作りパートⅠ&二十日ダイコンの収穫
エコエコ楽しみ隊(東京都) ①押し花のハガキやしおりを作るため、乾燥シートにパンジーや南...
「ゴミ分別ゲーム」ゴミを減らすために自分にできることは?
エコエコ楽しみ隊(東京都) ①身の回りにあるたくさんのいらない物を持ち寄って、それが資源...
野菜の観察・収穫&生きもののつながり(食物連鎖)
エコエコ楽しみ隊(東京都) ★9月に植えた二十日大根と人参の成長状態を観察し、水まきをし...
「二十日だいこん」の種をうえよう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 二十日大根と人参の種をプランターに植えました。 「もしも二...
夏の「節電」どうするの?
エコエコ楽しみ隊(東京都) ●家の中にどんな電化製品があるか?絵を見ながら探してみたよ。...
「アースレンジャー」になったよ!
エコエコ楽しみ隊(東京都) ●一年間の活動の振り返り ●「アースレンジャー」授与式
「食物れんさ」ってな~に?
エコエコ楽しみ隊(東京都) ●自然界の生きものは、「食べる」=「食べられる」の関係のバラ...
「ストップ温暖化」~私たちにできること~
エコエコ楽しみ隊(東京都) ★映像で温暖化のグラフや地球上で起こっている影響の様子を見ま...
冬のプールをのぞいてみたら・・・
エコエコ楽しみ隊(東京都) ★9月に校庭の草を刈り、トンボを呼び寄せるために学校のプール...
集められた「ペットボトル」はどうなるの?
エコエコ楽しみ隊(東京都) ★「3R」についての学習 ★清掃事務所から借りたペットボト...
外国から来た生きものたち
エコエコ楽しみ隊(東京都) ★外国から来た生きものたちが(=外来生物)が日本の自然界に入...
プールのエコアップ大作戦
エコエコ楽しみ隊(東京都) 夏の間に生えた校庭の草を抜いて束ね、ギンヤンマが卵を産みつけ...
『地球号の冒険』を観て未来の地球へ願いを書こう
エコエコ楽しみ隊(東京都) トキの学名は『ニッポニア・ニッポン』、江戸時代にはどこにでも...
「もったいない」から作っちゃおう ~万華鏡~
エコエコ楽しみ隊(東京都) 「『もったいない』の意味は?」「自分たちの生活の中で『もった...
被災地のどんぐりを植えよう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 『プロジェクトD』に参加し、届いたどんぐりをポットに植える作...