エコエコ楽しみ隊 (東京都)
夏の間に生えた校庭の草を抜いて束ね、ギンヤンマが卵を産みつけられるように、プールに浮かべました。はじめに紙芝居『ギンヤンマ ~プールで育つトシくん~』を読み、クイズに答えながら、ヤゴやトンボの生態や、自然を守ることの大切さについて学びました。その後、学級園の草取りをして、2本の紐で草を束ね、さらに長い紐に結び付け、トンボ呼び寄せ筏を完成させました!
今はビルが多い豊島区でも昔は田んぼや畑があり生きものがたくさんいたこと、トンボは種類によって卵の産み方が違うこと、など初めて知ったことが多かったようです。また特に低学年の子にとては、草を抜いたり紐を結んだりすることが難しかったようです。
外で体を使った活動の機会が少ないので、学校の協力で草取りができてよかたです。
プールの授業が終わっていなかったので、残念ながら活動当日には草の筏をプールに浮かべることはできませんでした。しかし学校との連携により、翌週の三年生の授業の中で、浮かべてもらうことができました。
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)