

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
玉一アクアリウム(兵庫県) 外来生物の駆除をかねた調査のために、増えすぎたコイの成魚の切...
玉一アクアリウム(兵庫県) 漁協のかたの車の案内で、たつの市にある揖保川漁協のあゆ・赤ち...
ティンクルズ(愛知県) 最初はツバメの巣の画像をかわいいからと撮ってるだけでした ...
ティンクルズ(愛知県) 山田養蜂場 主催のミツバチの絵画コンクールにメンバー+サポー...
こどもエコ広場新宿(東京都) 小山 洋子さん(エコギャラリー新宿 特任講師)にお越しいただ...
ティンクルズ(愛知県) 葡萄えんまでは自転車で坂道をこいで行ってきました ブド...
ジュニアもりレンジャー(愛知県) シダの谷を、昆虫、植物、動物のどんな生きものがいるか、調べま...
湯崎親子クラブ(和歌山県) 道路沿いの花壇にたくさんの苗を植えました。
西加瀬こども文化センター(神奈川県) 今までに植えたきゅうりやおかわかめ、じゃがいもやミントを収穫...
西加瀬こども文化センター(神奈川県) 6月5日の活動では、「ゴーヤ」の苗植えと「わた」の植え替えを...
西加瀬こども文化センター(神奈川県) 川崎市全体で推進されている緑のカーテン事業に賛同し、つる性の...
ジュニアもりレンジャー(愛知県) 堆肥ヤードを作って、カブトムシが卵を産んでくれるのか、確かめ...
きさいち植物園こども探検部(大阪府) 前回に引き続き“自然ビンゴ”に出発です!「黄色い花あったよ」...
品川区立山中小学校おやこエコクラブ(東京都) 2学期最初の土曜日、授業開始前の朝学習時間帯に全校児童一斉の...
エンゼルエコクラブ(青森県) リサイクルプラザ、ゴミ処理場を見学し、紙すき体験を行う。
ゴーウィングス(愛知県) テラカフェ☆フォーキッズのベナン共和国の講座に参加しました。...
ゴーウィングス(愛知県) 大高緑地公園の花木園の「トンボを守ろう!ザリガニ釣り体験会」...
川内がらっぱらっぱぁ(鹿児島県) 校舎の窓ガラスも割れ,倒木もあり,ここ数年にない大きな被害を...
川内がらっぱらっぱぁ(鹿児島県) 『水の惑星』といわれる地球,その地球上で,私たちが使える水は...
川内がらっぱらっぱぁ(鹿児島県) 花火大会翌日,会場の清掃作業を行いました。
花いっぱい咲かせ隊?(埼玉県) 来年の春にたくさんの花を咲かせようと、パンジーの種をみんなで...
大津こども環境探偵団(滋賀県) 一日目は、小4以下は川遊び、小5以上は沢登りをしました。3...
大津こども環境探偵団(滋賀県) 結団式では、第26期大津こども環境探偵団員としての自覚を持っ...
大分県立大分東高等学校 農業部(大分県) 以前から連携してもらっている大分県食生活改善推進協議会の方と...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 先週、ホタル再生のための土や石を積んで、造成しましたとなりま...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 毎年9月の第2土曜日に、クラブサポーター水戸ホーリーホックの...
せいわエコクラブ(大阪府) 牛乳パックを使ってリサイクル紙漉き みんなでハガキを作りま...
しがkidsエコクラブ(滋賀県) 和邇公園の中にある池の清掃と花壇の整備 朝7時に集合し、池...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 先月開催した「Let's地産地show cooking!」の...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いです。駅前を中心に約2時間活動しました。
こどもエコ広場新宿(東京都) 野田岳仁さん(NPO法人Waterscape×ボルヴィック)...
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府) 平林地区でアルゼンチンアリの調査をした。綿に砂糖を含ませたも...
エンゼルエコクラブ(青森県) ポロライディングさんの乗馬体験をする。
花めだかエコクラブ(神奈川県) 庭に植えたブラックベリーの木は、毎年多くの実をつけます。多く...
イオンとちぎチアーズクラブ(栃木県) 6月に植えた野菜の収穫ができました。
イオンとちぎチアーズクラブ(栃木県) こどもエコクラブ主催のANA機体工場見学に参加しました。
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都) 東エコクラブはこの日の夜、善福寺自然かんさつ会主催の「セミ...
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都) 関東地方の梅雨明けが前日に発表された海の日のこの日、自然の...
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都) 代々木公園で行われた環境省主催の「エコライフフェア2015...
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都) 5月30日のごみゼロデーに合わせて行われた武蔵野市主催の「...
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都) 日比谷公園に出向き、「国際生物多様性の日」記念として行われ...
武蔵野東小学校エコクラブ(東京都) 都立善福寺公園で行われた「動物と植物のつながり」観察会に参加...
イオンチアーズクラブ 広島祇園 よつば隊(広島県) 西日本地区の店舗のメンバーがあつまり、北海道の自然環境学習を...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) 今年も園庭の桜の木からさくらんぼが実りました。
逆川こどもエコクラブ(茨城県) イオンチアーズの学習プログラムに、当クラブの代表、副代表が先...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 私たちのクラブに、となりまちから、ほたるを復活させたいと、お...
エバーグリーンエコクラブ(神奈川県) アクリル毛糸で作ったモップとたわしで洗剤を使わず、掃除をしま...
第二上田小学校エコクラブ(新潟県) 9/6午前に育成会主催のウオークラリーがありました。親子と学...