

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府摂津市南千里丘で行われた「エコイクフェスタ」に参加し...
前沢エコクラブ 6年生(富山県) 地区の特産の丸いもの栽培を教えてもらいました。地元で丸いも栽...
スーパーエコキッズ ススキノ(神奈川県) 家の中で、マイグッツをさがしてみました。そうすると、いろんな...
スーパーエコキッズ ススキノ(神奈川県) キャップ集めをしました。キャップをあつめると薬になったり、リ...
わらっこ(大阪府) 大阪府こどもエコクラブ実施の、エコクルージングを楽しみながら...
まなび・ねっと(福岡県) 梅雨明けと同時にニイニイゼミ、アブラゼミ、クマゼミが一斉に...
まなび・ねっと(福岡県) 苗の植付けから一ヵ月半たったので、メンバーを連れて生育状況...
まなび・ねっと(福岡県) 6月の「環境月間」に合わせ、今回初めて開催されたミニ講演会...
まなび・ねっと(福岡県) 市民団体のいいづか環境会議が主催する「壁面緑化」による温暖...
スーパーエコキッズ ススキノ(神奈川県) スポンジを、小さくすることにより、よぶんな水やせんざいを使わ...
いわき市立高坂小学校SDGs隊(福島県) 昨年の9月24日,小学校生活初の給食の残食ゼロ(完食)を達...
村上小学校4学年(長野県) 浄水場と下水処理場の見学に行ってきました。行ったのはお隣上田...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府を流れる大和川の河川敷で、清掃活動を行いました。
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) エコクッキングに始めて挑戦しました。ポイントは①地元の食材を...
まきばエコクラブ(北海道) 年長組15名がエコクラブ応援団の安田さんに指導していただき、...
青山保育園 きりんアース隊(東京都) 外苑前のいちょう並木にある“どんぐり山公園”と呼ばれている公...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 滋賀県で、モニタリングサイト1000里地調査のホタル調査に...
たぶのきエコキッズ(福岡県) 北九州市の花「ひまわり」を1万本育てようというプロジェクトが...
村上小学校4学年(長野県) 汚れた水をきれいにするために簡易浄水器を作りました。これから...
藤子ども会(三重県) 公園内の花だんの草を抜き、ひまわりの種をまきました。
コンビプラザ金沢八景保育園(神奈川県) 横浜市金沢区にある「海の公園」に図鑑を持って海の生き物を観察...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 昨年に引き続き、春の水生生物調査を苔寺の近くを流れている川で...
かつらがわエコキッズ(京都府) 京(みやこ)エコロジーセンターで開催された「エコセン水人まつ...
村上小学校4学年(長野県) 町内4小中学校、全1400食を作る坂城町食育給食センターへ見...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 京都府を流れる木津川の河川敷で清掃活動を行いました。