

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
みどりのゆび(富山県) 富山のMOMA主催の板ぎれ工作の アートワークショップに...
エコスマイル(兵庫県) エコスマイルの壁新聞をつくりました。いままで活動した中で特に...
みどりのゆび(富山県) エコアイスキャンディーを作りました。 イチゴ味のか...
みどりのゆび(富山県) 頼成山に来ました。 たくさんのカエルに会いに来ました。 ...
みどりのゆび(富山県) 富士河口湖町の、精進湖で、少年少女カヌー大会が行われました...
みどりのゆび(富山県) 城南パークに来ました。 グラウンドのまわりも美しく紅葉し...
みどりのゆび(富山県) 以前住んでいた、富士河口湖町へ。 久々に竜宮洞穴に来まし...
みどりのゆび(富山県) みどりのゆびは市民農園で野菜をそだてています。 そのと...
みどりのゆび(富山県) 中山登山の事後活動として行伝公園へ。 おりしも美しく咲き誇...
みどりのゆび(富山県) 家の洗濯ものほしで、蜘蛛が卵をうみ、あかちゃんが育っていまし...
みどりのゆび(富山県) お友達の中学生のお姉さんとそのおかあさんもいっしょに中山に...
みどりのゆび(富山県) 洞杉へのウォークツアーに参加。 ヘビ石ー洞杉ー円筒分水槽の...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) ぎふエコサミットで、ステージ発表とワークショップ(エコ消しゴ...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 使用済み割りばしを炭化させ、鉛筆の芯にリサイクルする研究を発...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 総合学習の一環として環境に優しいエコ消しゴムづくりをしてもら...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 環境に優しいエコ消しゴムづくりを通して、中学生に進路選択の案...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 総合学習の一環としてエコ消しゴムづくりをしました。小学生の各...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) てんぷら油の劣化に関する研究を発表しました。(岐阜県児童生徒...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 総合学習の一環としてエコ消しゴムづくりをしました。
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 小学校のPTA主催のイベントに出展しました。生徒と保護者にエ...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) ペットボトルのりユース工作(けん玉づくり)とプラパンのキーホ...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 岐山高校で行われた「わくわく科学体験」に協力参加しました。岐...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 岐阜市主催の消費生活展に出展しました。エコ消しゴムづくりを体...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) サイエンスワールドで行われたサイエンスフェアに出展参加しまし...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 笠松町公民館と連携して「夏休み親子教室」を本校で行いました。...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) ものづくりとはどう言う事かを知ってもらった上で、環境を考えた...
岐阜工業高校 化学研究部(岐阜県) 岐阜市主催の消費生活展に出展しました。エコ消しゴムづくりを体...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) こどもエコクラブ壁新聞づくり、古代米を混ぜた餅つき、しめ縄づ...
えこそらキッズ(京都府) 前回の活動で描いた設計図をもとに、かかしをサンタにリメイクし...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 京都の企業・NPO・学校・行政・環境問題に関心のある団体が集...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 万博公園の自然文化園と日本庭園で自然観察をしました。
にこにこecoクラブ(神奈川県) 子どもだけで買い物に。二人での買い物はいままでにもありました...
かつらがわエコキッズ(京都府) 福岡から遊びに来たエコ友だちと一緒に、10人で桂川沿いを嵐山...
かつらがわエコキッズ(京都府) 福岡からやってきたエコ友だちと一緒に大阪の万博記念公園で開か...
えこそらキッズ(京都府) 稲刈りも終わった今、お役目を終えたかかしは倉庫で静かに眠って...
まなび・ねっと(福岡県) ゴーヤを撤去した後のプランターに花を植え、美観保持に寄与し...
まなび・ねっと(福岡県) 飯塚市花いっぱい推進協議会より募集があったので、早起きして...
森のがっこう(北海道) 大沼森林公園で、ボランティア活動を経験しながら、 自然観察...
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 探検隊初の逃走中!その舞台は、引地川、小糸川に挟まれた小高...
リトル・キャッツ・アイ(東京都) こどもエコクラブで募集していた「ロッテ・ガム取り美化体験」に...
神戸市立 灘児童館(兵庫県)
まなび・ねっと(福岡県) 川舟製作研究会の会員さんから見学のお誘いをされたので行って...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 兵庫県を流れる藻川の河川敷で、オナモミやセンダングサなどの...
自然共育支援倶楽部(兵庫県) 木の実とは何なのかについてみんなで考えました。「木の実って、...
かつらがわエコキッズ(京都府) 桂川沿いはサイクリングコースが整備されています。 今日は、...
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 『げんきDo』を迎えて音楽会です。 楽しい『げんきDo』の...
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 参加者は異次元の片瀬小学校は迷い込んでしまった。抜け出すには...
もとぶ元気村エコクラブ(沖縄県) ビニールハウスで廃棄になったビニールを利用してイルカを作った...