

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 散歩がてら海へ。そこでハリセンボンと出会う!
ECOHONU (エコホヌ)(沖縄県) 今年初めての海のゴミ拾い
TEAM おかぴ(広島県) 瀬戸内海の離れ小島にある祖父母宅の裏に草や木が生い茂りイノシ...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 魚がやってくる満潮をねらって岸壁採集にでかけました。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も清掃活動へ。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も岸壁採集へ。
エコエコ楽しみ隊(東京都) 水泳の授業が終わったプールにトンボが卵を産みに来ます。水面に...
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ(青森県) 保育園で収穫した枝豆を乾燥させて、大豆にしました。給食に入れ...
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ(青森県) 今年度子どもたちが保育園で行ってきた野菜の収穫やエコ活動を壁...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回もホットな阿漕浦ネットワークさんの清掃活動におじゃまさせ...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 『つじ農園さんの月待ち市にて水槽展示&ザリガニ食べる&水鉄砲...
玉一アクアリウム(兵庫県) 休校中の学校で、水そうの水かえと魚たちのえさやり、次の水かえ...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) 地元の水族館やながわ有明水族館へ行ってきました。 淡水魚は...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) 今年も、小岱山から活動を開始。 時間があまりなかったので、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 阪神淡路大震災を忘れないために今年も来年の「1.17のつどい...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で調査をしました。いつもの場所よりも少し上流です。...
わくわくエコクラブ(岡山県) 5月に植えた藍の生葉で、生葉染めをしました。 タンパク処理...
エコファミリーS(長野県) 前回、ペットボトルキャップのリサイクルについて学習し、家の中...
エコファミリーS(長野県) ペットボトルのキャップが、どのようにして世界の子ども達のワク...
NOSG(大阪府) 枚方地区の多自然池エリアで行われた河川レンジャーのゴミ拾いの...
ガクアジサイクラブ(愛知県) 公園の植物を使って門松をつくりました。
玉一アクアリウム(兵庫県) 冬休みになって今日から学校で2024年改訂版明石川オリジナル...
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県) 【マジカル魚拓紙ギョタックル】を使って、魚拓を取りながら魚に...
大和町よしおか放課後児童クラブ(宮城県) 大和町出身の「佐藤忠良先生」が描いた挿絵の「大きなかぶ」がき...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 大阪科学技術館は日本を代表する約30の先端有力企業・団体が、...
エンゼルエコクラブ(青森県) 廃材や自然物を再利用して製作を楽しむ。
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 竹の伐採とチップ化された竹を遊歩道に敷きました。また少し離れ...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 4か月ぶりに三島江野草地区の環境調査・保全活動を行ないました...
エンゼルエコクラブ(青森県) いつも遊ばせてもらっている公園の落ち葉拾いをした。
玉一アクアリウム(兵庫県) 神戸市のデザイン・ クリエイティブセンター神戸(KIITO)...
玉一アクアリウム(兵庫県) 終業式の後、また学校に集まってアクアリウム水そうの回りの床の...
玉一アクアリウム(兵庫県) 兵庫県から「ひょうごユースecoフォーラム」の口頭発表をたの...
竹の子エコクラブ(埼玉県) 夏、冬の活動場所でもある柳瀬川の川原のゴミ拾いをしました。活...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 16日は日工大や地域の皆さん40人とのごみ拾いに参加しました...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 生ごみから作ったメタンガスを使って地産地消クッキングを報告し...
竹の子エコクラブ(埼玉県) ロープを使った木登りツリーイングをしました。ツリーマスターク...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) エコポスターコンクールの審査と定例ごみ拾いを行いました。翌日...
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県) 10月に実習菜園に種蒔きをした大根が、収穫の時期を迎えました...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 毎年、恒例となっているしめ縄づくりと、餅つきを行いました。
大和町よしおか放課後児童クラブ(宮城県) 0円農業 初めての「収穫感謝祭」を実施しました。 子ども達...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 尼崎で唯一の天然のホタル:ヒメボタルが農業公園の竹林にいます...
藤田家(東京都) 家の周り、祖父母の家の周りの空気の汚れを調べました。異なる都...
藤田家(東京都) どんなときに水を使っているか、水を汚しているのはどんな時か調...
藤田家(東京都) 町・保育園・家の中のゴミ、リサイクルについて調べました。
エコクラブかわさき(神奈川県) お天気もよく、初冬とはいえ、汗ばむ陽気でした。 タバコの吸...
エコクラブかわさき(神奈川県) ・「土偶」と「作物」の写真を用意し、組み合わせクイズを行なっ...
エコクラブかわさき(神奈川県) 土偶と作物の写真合わせ、粘土による縄文土器・土偶作り、縄文時...
エコクラブかわさき(神奈川県) 第9回小杉ごみ拾い活動、暑さも遠のき、気持ちよくできました。...