玉一アクアリウム (兵庫県)
明石川中流で調査をしました。1時間30分で、オイカワの幼魚~未成魚約500匹、ギギの幼魚~未成魚5匹、ギンブナの成魚1匹、カマツカの幼魚1匹、カワリヌマエビ属の幼体~成体約250匹、スジエビの未成体~成体9匹、テナガエビの未成体~成体8匹、ヒラテテナガエビの成体1匹、シロタニガワカゲロウの幼虫2匹、フタバコカゲロウの幼虫8匹、シロハラコカゲロウの幼虫1匹がとれました。
今日はメンバーたちが思い思いの場所に分かれて調査をしたので、それぞれの場所でたくさんの生き物をとっていました。私は川岸の流れの弱い茂みをタモ網で探っている時にタモ網に何かがゴツゴツと何度も当たる感触が伝わってきて「何だろう?」と思って網を上げると大きなギンブナの成魚がとれていてうれしかったです。
神戸市絶滅危惧Bランクのギギ(写真)が5匹もとれて、よくとれるようになったのはオオクチバスやブルーギルが減ってギギの餌になるオイカワの幼魚やヌマエビが増えてきたからだと思います。私が住んでいる近くの伊川には、まだオオクチバスやブルーギルが多いので減らせるようにがんばりたいです。3日にみんなで摘んだ春の七草で七草がゆを食べました。とてもおいしかったです。
報告担当:YA(小5)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)