

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
高須保育園(福岡県) 6月に行ったクリーンデーで拾ったゴミと、身近にあるゴミを使っ...
TEAM おかぴ(広島県) 畑仕事が早く終わったので本土へ帰るフェリーを待つ間に魚釣りを...
TEAM おかぴ(広島県) ぶどう畑の周りの草刈りをしました。 子どもたちは畑周り...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回はとある町の生物の環境、生息状況を確認するための調査を行...
エコクラブ(東京都) 河原のゴミ拾いを行った。エコチルで頂いた軍手をつけてトングで...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は関町の鈴鹿川を探検!
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も活動に参加させていただきました
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県) 福岡県環境部環境政策課から提供を受けたペットボトルキャップの...
洗足エコクラブ(東京都) 淡路島の東海岸でプラスチックゴミの回収調査をしました。
おおい町立大島小学校(福井県) 9月26日に3~6年生が「海ごみゼロウィーク2024」に参加...
Mori to Doubutsu(東京都) プラスチック削減の活動として、みつろうラップのワークショップ...
まつりんと愉快な仲間たち(神奈川県) サイズアウトしてしまったお洋服、もう着ないお洋服などはお店に...
エコファミリーS(長野県) 地域行事に参加しました。自分たちが実際に避難予定となっている...
エコファミリーS(長野県) 地域行事のお祭りに参加しました。山車の上で、練習してきたお囃...
エコファミリーS(長野県) 毎年恒例の町内清掃にて、自宅周辺道路と小川の清掃をしました。
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 2日目の船釣り体験 本日は、前日と打って変わり、風が強く...
金子クラブ(熊本県) 順調に伸びています。 名前もつけて、みんなでかわ...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 船釣り体験
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県) みんなで防災×エコキャンプ<ワークブック> Bosai(ぼ...
みちくさきっず(千葉県) 地域の夏祭りと盆踊り大会に参加
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県) 2018年10月に、志津川湾がラムサール条約湿地に登録されま...
青笹児童館エコクラブ「あおざさエコレンジャー」(岩手県)
竹の子エコクラブ(埼玉県) 三芳町の近くを流れている柳瀬川に入ってタモ網で魚捕りをしまし...
こどもエコクラブにこにこキッズ(兵庫県) ガラガラを使って草刈りをしました。田んぼの中はちょっぽり冷た...
こどもエコクラブにこにこキッズ(兵庫県) 去年に引き続き、宝塚西谷地区の田んぼをお借りして米作りを体験...
こどもエコクラブにこにこキッズ(兵庫県) 6月に田植えをした田んぼで稲刈りをしました。とってもいいお天...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 今年も、活動発表で参加しました。タイトルは「エコポスターコン...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎月1回のごみ拾いは東武動物公園駅方面へ行きました。残暑厳し...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) ワークショップ最終日は、集まったユースラムサールジャパンの涸...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) ワークショップ2日目は、涸沼自然公園に集合して涸沼の自然体験...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町が主催して、毎年開催される町の最大イベントです。まつり...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 8/25のみやしろ町民まつりで、祭りの来場者に「Ecoカルタ...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 愛知県のこどもエコクラブで姉妹団体の劇団シンデレラが茨城県に...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーの裏の田中川の小さな水路で調査をしました。1時間で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で1時間30分調査をして、オイカワの幼魚~成魚約3...
西京極こどもエコクラブ(京都府) 清滝川で水生生物調査をしました。
さっぽろあそエコ団(北海道) 8月18日(日)、環境プラザ主催事業である「さっぽろあそエコ...
さっぽろあそエコ団(北海道) 8月4日(日)から環境プラザ主催事業である「さっぽろあそエコ...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 川でのハゼ釣り体験とハゼを食べる
金子クラブ(熊本県) 『使用済みペットボトル』が新品の服に再生
金子クラブ(熊本県) 前回の活動報告で、アドバイザーの先生から、「なぜ分別が必要か...
金子クラブ(熊本県) すこしだけ・・・・成長した?
育む畑(千葉県) 子供たちで5月に植えたサツマイモを掘ってみよう。
金子クラブ(熊本県) 豆苗を買ってきたよ。 キムチチゲにいれました。その後は ...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 気象研究所の方や大学の先生方、気象に関する研究を行っている中...
むさしの森保育園(埼玉県) 2ヶ月程前に朝の自由時間の時、子ども達から虫を作りたいとの声...
玉一アクアリウム(兵庫県) 電車に乗って都市河川の都賀川に調査に行きました。中流~下流で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川とつながっている平野大池の用水路で1時間30分調査をし...