玉一アクアリウム (兵庫県)
電車に乗って都市河川の都賀川に調査に行きました。中流~下流で2時間30分調査をして、カワムツの幼魚約50匹、カワヨシノボリの未成魚~成魚6匹、ゴクラクハゼの幼魚4匹、アユの成魚1匹、ニホンウナギの幼魚1匹、アオダイショウの成体1匹、ミゾレヌマエビの未成体~成体9匹、スジエビの未成体2匹、テナガエビの成体1匹、ミナミテナガエビの幼体2匹、ヒラテテナガエビの幼体1匹、モクズガニの未成体~成体4匹、コオニヤンマの幼虫1匹、カワトンボ属の幼虫1匹、シロタニガワカゲロウの幼虫3匹、ウデマガリコカゲロウの幼虫約20匹、サホコカゲロウの幼虫3匹、シロハラコカゲロウの幼虫2匹がとれました。
都賀川を下流に向かって歩いているときに、川の中に大きなヘビのアオダイショウがいました。高校生サポーターのNRくんがつかまえたけど、身体の1部が川のブロックの中に入っていて抵抗してなかなか出てこなくて、NRくんがしんちょうにヘビを引き出しました。アオダイショウは1m30㎝以上あって、さわらせてもらうとひんやり冷たくて筋肉がかたかったです。町の中の川にこんなに大きなヘビがいるとは思いませんでした。
駅や町の中はとても暑かったけど、川の歩道に降りると少し暑さがやわらいで調査のときも楽でした。この時期の都賀川はアユがとても多いはずなのに今年は少なくて、ヘビトンボやカワゲラなどの水生昆虫もいなくて猛暑の影響なのかなと思いました。
報告担当:SK(小4)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)