活動レポート

活動レポート

川探検をしよう!

さっぽろあそエコ団 (北海道)

活動日:

2024年08月18日

実施場所:

札幌市琴似発寒川

参加メンバー&サポーター数:

23人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

8月18日(日)、環境プラザ主催事業である「さっぽろあそエコ団2024」2回目の活動を実施しました!第2回の活動では、琴似発寒川で川の魚や昆虫の採集と周辺の草木を観察して、川の環境と暮らしを考えるプログラムを実施いたしました。川探検を無事終えた後は、きれいな川をこれからも守っていくために、周辺のゴミを拾い、活動終了となりました。

参加者のようす

川活動ではたも網の使い方、生き物の取り扱い方を教わった後、実際に採集にチャレンジ。過ごしやすい気温のおかげか、ウキゴリ、ヌマチチブ、ヤゴ、スジエビ、モクズガニなどたくさんの生き物を見つけることができました。特に大きなカニを捕まえたときは歓声が上がり、子どもたちは大興奮した様子でした。
植物観察ではグループごとに植物のヒントと場所が書かれた地図をもって植物探しを行いました。時には声を掛け合いながら、みなさん目的の植物を見つけることができました。

感想・気づいたこと・考えたこと

参加した子どもたちは「魚をたくさん獲ることができて楽しかった」「いろいろな植物を見つけることができてよかった!」と話してくれました。講師のお話を通して、川と植物の繋がりについて知ることができました。

その他

今回の活動を通して、今度川を見たとき、そこにすむ生きものや植物たちのことを思い出し、そして川を守っていくためにできることについて子どもたちが考えてくれることを願います。

さっぽろあそエコ団のみなさん、こんにちは。森の中から今度は川へ。夏の水辺はさぞかし気持ちよかったことでしょう。写真を見せてもらいました。
両岸とも自然のまま残されていて多くの生き物にとってすみやすい環境であることがよくわかりますね。
また、動物だけでなく植物にも目を向けたのはとても大切なことです。
例えば、川の水面に張り出した木や草からは落ち葉や虫などが落ちてきて、魚や水生生物の貴重(きちょう)な食べ物になります。
講師(こうし)の先生のお話でもあったと思いますが、珍しい動植物に注目するほかに自然の環境や生き物同士の関係を考えながら観察するとまた違った楽しさがありますよ。
これからもいろんな自然環境の中に出かけて行って、探検や観察をしてみてください。
次の報告も楽しみに待っていますよ^^
エコまる
さっぽろあそエコ団のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

204 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名さっぽろあそエコ団
  • 所在地北海道
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧