


こんな所にガマちゃん発見!
かなちょろエコクラブ (東京都) 学校からの帰り道、カバンの中身を確認するためメンバーとサポー...
エコライフフェア2016
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) しぜんゾーン、ちきゅうゾーン、せいかつゾーン、NGO・NPO...
『エコ』ってな~に?
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 今年度初めての活動です。今、地球は「笑っているか?泣いている...
スポーツGOMI拾い参加
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 大井町駅前で毎年開催されるスポーツGOMI拾いに山中小学校お...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) あったかホールエコ広場から、浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さ...
芝生で裸足
なっぱクラブ (東京都) お天気が良かったのでお弁当を持って行ってきました。 普段、...
さくらパーティ
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 毎年恒例の春休みのさくらパーティ。今年は昨年11月に実施した...
みどりの自然観察会in日比谷公園
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 「国際生物多様性の日」記念として行われた、NACOT(自然観...
動物と植物のつながり観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 善福寺自然かんさつ会指導員の皆さんのご指導のもと、都立善福寺...
クスノキアロマキャンドルづくり
こどもエコ広場新宿 (東京都) 「くすのきアロマキャンドルづくり」では、藤井 勝己さん(トラ...
もったいない鬼ごっこ
こどもエコ広場新宿 (東京都) 「もったいない鬼ごっこ」では、儘田 由香さん(NPO法人ハン...
3Dで迫力満点!星空と宇宙の教室
こどもエコ広場新宿 (東京都) 「3Dで迫力満点!星空と宇宙の教室」では、福原 将之さん(株...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) あったかホールエコ広場から浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さか...
定例野鳥観察と紙芝居
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) あったかホール広場から浅川右岸を八王子卸売市場、さかえ橋、長...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) あったかホール広場から浅川右岸を八王子卸売市場、さかえ橋、長...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) あったかホールエコ広場から浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さか...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) あったかホールエコ広場から、浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さ...
ありがとう!花いっぱい大作戦!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 学校敷地周辺の美化を目的に、プランターに花を植えました。また...
花いっぱい大作戦!企画準備
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 児童が主体的に活動方針を考え実行する委員会活動「山中会社」で...
コモ開きと冬の鳥 観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 善福寺自然かんさつ会の皆さんのご指導のもと、善福寺公園で行...
ホンモノの手作りチョコレートづくり
こどもエコ広場新宿 (東京都) 「ホンモノの手作りチョコレートづくり」では、野川未央さん(N...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) ったかホールエコ広場から、浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さか...
お天気のふしぎと気象実験
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 地球上に起こる気象現象を、身近な材料と理科実験器具を用いた実...
「水生生物を探そう!」に参加しました
R.E.C(Relax.Eco.Club)) (東京都) 市が主催する環境講座「水生生物を探そう!」 に参加しました...
ガマちゃんの観察
かなちょろエコクラブ (東京都) 庭にいる、ガマガエルが無事か確認したく、どこにいるか探す事に...
グリコーピア・イースト見学
SUN SUNクラブ (東京都) グリコの工場見学に行きました。
高尾の森で「たき火をしよう+ダッチオーブンで地産地消」
SUN SUNクラブ (東京都) 高尾の森での、たき火体験&ダッチオーブンでのチキンづくり
古布でダルマ作り
いちご (東京都) 東京都の深大寺にて、古布を使い、オリジナルのダルマ作りをして...
思い出の布で伝統文化のハンドメイド!
いちご (東京都) 思い出の布などを使い、日本の伝統の細工物をしてみました。
山中まつり 森の工作コーナー
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 小学校のお楽しみイベント「山中まつり」で、森の工作コーナーが...
落ち葉掃きとタネのしくみ
リボン&パンジーこどもエコクラブ (東京都) 品川区内の小学校の保護者9名と子どもたち11名が集まって、教...
世界遺産見学
いちご (東京都) 世界遺産の、群馬県富岡製糸場に見学に行きました。
淡水魚のお勉強
いちご (東京都) 国内でも珍しい淡水魚の水族館へ行ってきました。 日本の淡水...
こども110ばんの家訪問&秋の味覚
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 学区内の「こども110ばんの家」を親子で訪問し、日ごろの見守...
自然の山の観察、生態勉強と、廃材クラフト
いちご (東京都) 栃木県にある自然観察センターにて、木の廃材を利用した、野鳥ク...
日本の伝統文化「お茶」をたててみよう
こどもエコ広場新宿 (東京都) 吉川まさ子先生(お茶を楽しむ会/茶のつたや)をお招きし、日本...
Myはしづくり教室ープロ野球バットがおはしに大変身!?ー
中央エコキッズ (東京都) プロ野球で使用して折れてしまったバットをつかってMyはしをつ...
野川公園 実りの秋 観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 善福寺公園自然かんさつ会の皆さんのご指導のもと、都立野川公園...
秋・冬野菜 苗植え♪
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 屋上ガーデンに秋・冬野菜の苗やタネを植えました。苗は9月19...
お絵かきホットケーキのヒミツ
こどもエコ広場新宿 (東京都) 「キッチンの科学プロジェクト」のみなさんに先生としてお越しい...
秋の生きものさがし
自然体感塾ワンダースクール (東京都) メインフィールドの秋ヶ瀬公園で、バッタやキリギリス、カマキリ...
トノサマバッタ狩り大会
自然体感塾ワンダースクール (東京都) 歩けばバッタたちが次から次へと飛びたつ広い原っぱで、バッタを...
水ガキばんざい! 川遊び
自然体感塾ワンダースクール (東京都) 毎年夏休みの恒例行事です。安全管理上少人数ずつ、今年は4回開...
秋野菜スタート!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 夏の間、屋上ガーデンで立派に育っていた夏野菜を撤収して、秋・...
ゴーヤーお料理教室
こどもエコ広場新宿 (東京都) 小山 洋子さん(エコギャラリー新宿 特任講師)にお越しいただ...
打ち水大作戦!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都) 2学期最初の土曜日、授業開始前の朝学習時間帯に全校児童一斉の...
お水の教室~公園でろ過実験をしてみよう!~
こどもエコ広場新宿 (東京都) 野田岳仁さん(NPO法人Waterscape×ボルヴィック)...
セミの羽化観察会
武蔵野東小学校エコクラブ (東京都) 東エコクラブはこの日の夜、善福寺自然かんさつ会主催の「セミ...