活動レポート

活動レポート

桑採り

土竜クラブ (東京都)

活動日:

2016年06月27日

実施場所:

高木道正山(神奈川県大和市 境川沿い)

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

学校で飼っているカイコの餌のクワの葉がなくなったので、高木道正山のクワの葉を採りに行く

参加者のようす

コジュケイが巣を作ったため様子を見に来た方にクワの木の場所を案内していただき、沢山の葉を採りました。

感想・気づいたこと・考えたこと

農薬を使っていると、カイコが死んでしまうので、安全な、場所で採らせていただきました。
母に手伝ってもらい、沢山のクワの葉を採りました。
学校では、あらかた繭を作っていましたが、とても喜ばれました。許可を頂いた会長さん、ありがとうございました。
これを機に、皆さんに、この森のことを知っていただきたいです。

しかし、ごみがめだっていました。森林にごみを捨てるなんて言語道断です。とても腹が立ちました。

その他

ボランティア活動のお知らせ

NPO法人境川の斜面緑地を守る会
作業日時 第二日曜 10時~12時  雨天延期
持ち物  軍手
飛び入り参加可能

誰もかまいません。ただし、森林にごみを捨てたり、森林を荒らしたりする方の入会は不可。

土竜クラブのみなさん こんにちは。
メンバーの学校は町田市の学校でしょうか?東京都でも昔から養蚕(ようさん)が盛んだった八王子市や町田市の小学校では3年理科「昆虫の体のしくみ」の発展学習としてカイコを飼っている学校が多いようですね。
実は私も現在、カイコを飼っています。(昔の人は絶対に呼び捨てにしないで「おカイコさん」と言っていました。)
現在、クワの葉の粉と大豆などでできている人工飼料もあるのですが、カイコはやっぱりクワの葉の方が好きみたいです。
しかし農薬がかかっているクワの葉を食べると、苦しがり、死んでしまうことが多いのです。今回、確認しながら採ったというのは素晴らしいですね!
学校では何匹(頭を使う人もいます。)くらい飼ったのですか?4齢5齢(ふ化から6~8日)になるとたくさんのクワの葉を食べるのでクワの葉が足りなくて困ったのではないでしょうか。でも土竜クラブのみなさんが桑採りをがんばってたくさんのクワの葉を採ってくれたので、とてもたすかったと思いますよ★
ところで、東京都と神奈川県の境を流れる境川ですが、素晴らしい自然がまだたくさん残っていますね。でも多くの方々による保全活動によって成り立っていること、そして少なくともごみは絶対に捨てないというルールは守りたいですね。
エコまる
土竜クラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

121 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名土竜クラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真(No Image)

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧