

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 吉崎海岸に引続き鈴鹿川河口での清掃と鳥の観察会でした。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 多くの協力者による吉崎海岸の清掃活動です。1年のはじめの活動...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) いつも清掃活動を行っている吉崎海岸に流れ着いた流木をリユース...
玉一アクアリウム(兵庫県) 1月6日から学校が始まるので、4日と5日に家庭科室を借りて、...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーとナーセリーのまわりの田んぼで春の七草をつんだあと...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 生花を使って栞づくりをしました。
けいちゃん たんけんたい(滋賀県) 以前調査した衣川緑地公園の水辺で、袋とトングを持参し、ごみを...
けいちゃん たんけんたい(滋賀県) 葉っぱラッパーズ探偵団の冊子のコラムに木や葉っぱの絵本が紹介...
エコまめクラブ(福岡県) 少しずつ、新型コロナウイルスでイベントが中止になってきて ...
エコまめクラブ(福岡県) 大牟田市動物園を描いた映画いのちスケッチの半券で入場料無料だ...
エコまめクラブ(福岡県) 毎月開催されている太宰府市民の森のまほろばビオトープの活動に...
エコまめクラブ(福岡県) 毎年恒例、お正月の壁新聞作り
エコまめクラブ(福岡県) SDG s 地方創生 カードゲームで自分たちのまちづくりを考...
エコまめクラブ(福岡県) 壁新聞の題材にもした、映画天気の子展があったので見学に行きま...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今年はいい川・いい川づくりワークショップの現地開催が難しいた...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今日は定期的に訪れている津市のとある水路で少し調査を行いまし...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 来年に予定している鈴鹿川SUP体験の下見に行ってきました。 ...
チームYKM(静岡県) 2020年はコロナで休校、休業。 その中で活動するには、社...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 世界環境サミットは、2030目標のSDGs達成に向かい、20...
エコファミリーS(長野県) 近所を散歩しながら、葉の観察を行いました。
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の土手でキクイモ掘りを1時間30分したあと、調査を...
玉一アクアリウム(兵庫県) 玉津第一小学校で水槽の水換えと水汲み、魚たちに餌やりをした後...
グリーンボルケーノー(新潟県) 初めてはくかんじきをはいて阿賀野市の森林科学館の明石先生と8...
けいちゃん たんけんたい(滋賀県) 幼稚園の園庭の樹木11本の幹まわりの長さをメジャーで測り、各...
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 落ち葉拾いをしました。 葉っぱが秋ごろに比べてカサカサにな...
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県) 前半パートで、子ども達がそれぞれ採水・サンプリングした環境D...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 竹ひごを各自で削り出しを行って、紙に来年の目標を絵や文字で...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 子供達が育てた稲の副産物である、藁を使用して、しめ縄づくりに...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 毎年恒例となっている餅つき体験を開催しました。
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 静岡県教育委員会が行っている宿泊防災体験に応募して、申請が...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 一般社団法人地球温暖化防止全国ネットが主管する「環境マークプ...
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 年末の樹木と葉の観察をした。 葉っぱのある木や無い木。色の...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 津之江公園付近で調査を行いました。 (水質) 気温9.8...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 魚釣りと海岸清掃の実施
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流のヒラテテナガエビが増えている場所で1時間30分調...
玉一アクアリウム(兵庫県) 終業式のあと、学校に集まってアクアリウム水そうのまわりや床の...
玉一アクアリウム(兵庫県) 琵琶湖博物館の内覧会で記念品にもらっていた琵琶湖のお魚の実物...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 冬休みの初日です。芥川中流の水質、ゴミ、生物調査を行いました...
ガールスカウト福岡県第28団(福岡県) ヘアドネーションに寄付をしました。 ヘアドネーションとは、...
ガールスカウト福岡県第28団(福岡県) 2回目の野外調理に挑戦しました。 シチューや炊き込みご飯な...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 「マイクロプラスチック・ストーリー」の映画を見た感想や、監督...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 私たちが主催する第8回エコポスターコンクールの審査が終わり、...
かみおおのアースレンジャー(茨城県) プランターで育ててきたダイコン・ニンジン・カブが大きくなりま...
けいちゃん たんけんたい(滋賀県) 湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部・竹林整備部門あどがわエコツーリ...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 世界環境サミットで緑丘学園水戸英宏中学校が発表させていただき...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 第3回世界環境サミットが始まりました。 オープニングに逆川...
ななちゃんズ(千葉県) ご近所さんのエコクラブ「しろくまキッズ」さんと一緒に、千葉県...