せいわエコクラブ (大阪府)
3回目を迎える 大阪の交流会
今年は コロナ対策としてWEBでの開催に成りました。
画面に向っての発表 質疑応答 一体どうなるのかと心配していましたが しっかり発表できました。
最初は 緊張と人がいないことで 声も出ないと心配だったのですが
画面越しは 他のクラブの発表が しっかり聞けることがわかりリラックスできました。7人がマイクを渡しながら連携して 4分の時間内にしっかり発表できました。
大勢の中での ペアの発表を聞くのは 発表者の声が聞こえなかったり また他のブースの声が聞こえたりと集中できないことがあります。
今回のWEB開催では しっかり他のクラブの発表を聞くことが出来て わかりやすかったです。WEBの利点ですね
今回 2019年度絵日記部門の優秀賞をいただいた 酒川さんの「こんにちはイタセンパラ」の発表の機会を頂きありがとうございました。
2部の交流会こそ 5チームでWEbで交流できるのかと心配に成りましたが 講師の「大輔先生」さすがです。
メンバーはすっかりはまって楽しめました。
最後の 「○○かん」はなに?は 大阪ですもの 少しぼけをいれなくてはとせいわは「おかん」にしました。受けたかな?
せいわエコクラブ(大阪府)
せいわエコクラブ(大阪府)
せいわエコクラブ(大阪府)
せいわエコクラブ(大阪府)