

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
こどもエコクラブ大塚池探検隊(茨城県)
こどもエコクラブ大塚池探検隊(茨城県)
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ(神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 7月31日(水)~8月2日(金)に東京八王子で行われる「全...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) 去年の秋に植えた玉ねぎを3歳児ほしぐみレンジャーが収穫しまし...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) ゆきぐみレンジャーが、サツマイモの苗を植え付けました。
上条小こどもエコクラブ(愛知県) キュウリを収穫しました。給食の時に一品添えて味わいました。
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ(神奈川県) 引地川の「御嶽橋」の下でヤゴ調査&生物調査をしました。
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) ソメイヨシノの木の下で、サトウニシキがサクランボを実らせまし...
かみおおのアースレンジャー(茨城県) 水戸市の鳥でもあるハクセキレイが,5月7日から学校の玄関前に...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府守口市を流れる淀川の八雲ワンドで、昆虫観察をしました...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 京都府京田辺市を流れる木津川に架かる新名神高速道路木津川橋...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪市の南港野鳥園でバードウォッチングをしました。
NYAXA(ニャクサ)(兵庫県) ホタル観察会に参加しました。
きさいち植物園こども探検部(大阪府) 今日はペチュニアの花苗(4ケース!)の植え付けでしたがお天気...
かみおおのアースレンジャー(茨城県) 学校の畑に縦割り班で,サツマイモの苗を植えました。サツマイモ...
エコまめクラブ(福岡県) 雨上がりに出てきていたかたつむり、見つけて我が家にきてもらう...
かみおおのアースレンジャー(茨城県) 身近に見られる野鳥の観察会を行った。水戸市立上大野小学校近く...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今回はいつもの魚の採集とは違いチョウの採集を行いました。き...
こっこちゃんねる(東京都) 今年も、福岡県が行っている 「ふくおか省エネ・節電県民運動...
くげぬまあそび隊(神奈川県) 2013年度のあそび隊の始まり。 *職員とボランティア...
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県) 今回は本流グループと用水路グループに別れ、愛媛大学の若き研...
エコまめクラブ(福岡県) 福岡県保健環境研究所にて開催された「保健・環境フェア2013...
長浜校区児童育成クラブ(大分県) 1ヶ月前にサツマイモの苗を植えましたが、雑草がたくさん生えた...
長浜校区児童育成クラブ(大分県) 地域のおじさんに声をかけてもらって、サツマイモの苗植えをする...
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県) 1.「ニックネーム決め」…はじめまして!みんなのニックネーム...
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県) 1.「シュノーケリング」…エイたちの生簀でシュノーケリングに...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 蛍の繁殖を補助するという手法として、蛍の幼虫やカワニナを他か...
上条小こどもエコクラブ(愛知県) シオカラトンボの羽化
沢上クラブ(愛知県)
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ(神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
上条小こどもエコクラブ(愛知県) ヤゴの脱皮の様子です。
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 鳥取県米子市の米子水鳥公園で、バードウォッチングをしました...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 鳥取砂丘で生きもの観察をしました。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川に入って魚捕りをします。 河川敷のアレチウリを抜き取る...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 滋賀県高島市新旭町針江の圃場で行われた「第二回びわ湖源流の...
自然探険コロボックルくらぶ(埼玉県) 綾瀬の森で、クワの実ジャムづくりと昆虫しらべと植樹を行いまし...
引地川水とみどりの会こどもエコクラブ(神奈川県) 自分の家や学校の近所を流れる「引地川」のゴミを拾って、川をき...
上条小こどもエコクラブ(愛知県) 自然の中にある様々な形を見つけ、家紋のような模様作りにチャレ...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) わくわく調査隊の活動の一環で、天神川で水質調査を行いました。
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 京都市の環境管理課の方に来ていただき、生態系の多様性・種の多...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 尼崎市では田能にだけいるヒメボタル。2回目の観察会は、猪名川...
エコなかま・みなと(東京都) お台場海浜公園の海浜清掃に参加しました。トング・軍手・ゴミ袋...
エコなかま・みなと(東京都) 被災地のどんぐりの里親になり、どんぐりを蒔いてから約3カ月。...
こどもエコクラブ飯能(埼玉県) 10時集合。簡単な説明後、散策。 谷津田にて水辺の生き...
私たちの未来環境プロジェクト(福岡県) 海岸漂着ゴミの清掃活動
上条小こどもエコクラブ(愛知県) 稲をバケツに移植しました。
木津川市こどもエコクラブ(京都府) 発足式に続いて、朝に摘んでおいた茶葉で緑茶作りをしました。ま...