活動レポート

活動レポート

かたつむりの飼育・観察

エコまめクラブ (福岡県)

活動日:

2013年06月09日

実施場所:

筑紫野市

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

雨上がりに出てきていたかたつむり、見つけて我が家にきてもらうことにする。
毎日お当番さんが、ももたくん(ももたろうの意でつけた名前)に何を食べさせるか決めて、えさをやる係、実際に食べているか観察しています。

参加者のようす

生の野菜しか食べないということを伝え、毎日家にある野菜をいろいろと選びながら”ももたくん”に食べさせています。
キュウリ、ナス、カボチャ、桃、ニンジンを今まで食べさせました。
ぬらした新聞を敷いてて、新聞紙も食べてるようで、ウンチが新聞紙の色だったのを見て「新聞紙のウンチだ~」とびっくりしていました。お当番さんは「トマトにしようかな~、キュウリにしようかな~」と考えたり、「早くももたくんのご飯の用意をして!」と急かしたりしています。

感想・気づいたこと・考えたこと

今後も”ももたくん”の食べ具合をみながらいろいろな野菜、果物を食べるか、食べた後のフンの色なども観察していきたいと思います。
食べさせているところは、自分たちが食べないヘタの部分やちょっと傷みがあるところをあげていることなどを話ながら、でもそこは一番栄養がある(ヘタや芯の部分)おいしいことなどを伝えています。

カタツムリを触ってきちんと手を洗わないと病気になるとのことで、心配でメンバーには触らせていません。本当は触らせたいのですが・・・・。

もう一匹見つけて我が家においでいただいて、繁殖できればいいなと思ってます。

エコまめクラブのみなさまへ
梅雨になり、じめじめとなかなか過ごし辛い季節になりましたが、かたつむりにとっては、嬉しい季節ですね。私の息子もコンクリート壁に張り付いたかたつむりを捕まえて来ました。(コンクリート壁によくいるのは、殻を形成・維持するためにカルシウムを取るためなんですよ) また、かたつむりの餌やりから、食育に結びつける教育は大変すばらしいと感じました。
あと、かたつむりを触ると病気になる、ということはよくテレビでも放送されたりしますが、以前、博物館の学芸員さんに聞いた所、そんな病気がうつるっていう話は聞いたことがなく、それに怖がって子どもたちが生き物にふれなくなるのではないかと逆に心配されていました。一部の外来のかたつむりには確かに寄生虫などの病気がうつるようですが、一般のかたつむりでは、それほど恐れなくていいのかもしれません。(手を洗うなどのルールは大切だと思います。)調査結果も楽しみにしています。
エコまる
エコまめクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

513 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名エコまめクラブ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧