活動レポート

活動レポート

クラブのプロフィール

  • クラブ名自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

「自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ」の活動レポート一覧

  • 桑の実を採って、ジャム作り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川の河川敷にはえている桑の木の実を採ります。その場で食べ...

  • BYQわくわく調査隊:猪名川&藻川の水質調査

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 琵琶湖・淀川水系での一斉水質調査です。自転車で移動しながら4...

  • 田能のヒメボタル観察会①

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 尼崎市内で、田能地域にしか生息していないヒメボタルを観察しま...

  • 桑の実採り&苺大福作り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川河川敷にはえる桑の木で実を採って食べます。たくさん採れれ...

  • クロベンケイガニを釣ろう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川の汽水域で土の岸が残っている所には、クロベンケイガニがた...

  • 連凧をあげよう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川河川敷で連だこあげがおこなわれます。いつもお世話になっ...

  • 福知山線廃線跡ハイキング

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 「ハイキングに行きたい」という希望があり、7年ぶりのハイキン...

  • レンゲ畑でお弁当

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 昨年の秋に、キッズクラブで田能の田んぼにレンゲの種まきをしま...

  • こども北摂里山探検隊

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 兵庫県のこども北摂里山探検隊のイベントが猪名川自然林でおこな...

  • 自然林観察&バウムクーヘン作り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林の観察ウォークをし、自然に親しみます。その後、自...

  • 野草を摘んで食べよう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川河川敷で春の野草摘みを楽しみます。カラスノエンドウ、ヨ...

  • ツクシ採り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川の堤防でツクシ採りをします。 採ったツクシは、卵とじや...

  • タマネギ畑の草抜き

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 秋に苗を植えたタマネギ畑の草抜きをします。畑の野菜の観察もし...

  • 自然林で春をさがそう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 自然林を歩いて、ピンクの花をさがします。ヤブツバキの花の蜜も...

  • 藻川で春を見つけよう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川の堤防を歩いて、春を見つけます。「①赤・黄・青の3色の花...

  • 春を迎えるお餅つき

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 自然林でお餅つきをします。 お餅をついたり、丸めたり、みん...

  • 第10回近畿子どもの水辺交流会

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 兵庫県神戸市でおこなわれる近畿子どもの水辺交流会に参加して、...

  • 第14回猪名川クリーン作戦に参加

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 野草摘み、バッタ捕りなどの活動場所の河川敷のゴミ拾いをします...

  • 野鳥観察と自然林の生き物講座

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 尼崎市が主催する野鳥観察会&生き物講座です。猪名川キッズクラ...

  • 近畿子どもの水辺交流会への発表練習

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 自然林での活動のあと、2月4日に開かれる近畿子どもの水辺交流...

  • 自然林で楽しもう:雪遊び&おぜんざい

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林で自由遊びや薪作りをする予定でしたが、自然林のと...

  • ヒメボタル幼虫調査に参加

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 国土交通省猪名川河川事務所のヒメボタル幼虫調査に参加を呼び掛...

  • 猪名川自然林で自由遊び

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林で、参加者それぞれが自由に遊ぶことを基本にしまし...

  • Xmasリース作り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 前回の活動で、藻川の河川敷のクズのつるで、リースを作りました...

  • クズのつるで遊んで、リース作り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) オナモミなどのひっつき虫で遊びながら、藻川の河川敷を歩きます...

  • 自然と文化の森収穫祭に参加

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 自然と文化の森協会のお祭りです。農園で収穫した田能の里芋や野...

  • 木の葉で遊ぼう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 秋真っ盛りの猪名川自然林を散策し、色とりどりの落ち葉を集めま...

  • 藻川で魚を釣って天ぷらで食べよう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) ミミズをエサにして、藻川で魚釣りをします。満潮時には海水が来...

  • もぐもぐまつりでお店を出店

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) もぐもぐまつりという地域のお祭りです。キッズクラブは、毎年ク...

  • 田んぼにレンゲの種まき

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 田能の農家さんのご協力で、稲刈りが終わった田んぼにレンゲの種...

  • サツマイモの収穫

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 6月に農園にサツマイモの苗を植えました。自然と文化の森協会の...

  • 木の実さがし&月見団子作り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林でいろいろな木の実をさがします。 エノキやムク...

  • バッタ捕り&天ぷらで食べよう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 9月までは川の水に入っての活動でしたが、10月からは河川敷で...

  • 藻川で葦船に乗った

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 葦船を造る作業がありキッズクラブからも参加しました。 キッ...

  • 水辺まつりでクラフトのお店

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川・藻川水辺まつりに、クラフトのお店を出しました。大人の...

  • 葦(あし)のコースター作り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川で採った葦(あし)を使って、コースターを作ります。

  • 猪名川自然林探検ウォーク

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林全体を歩いて、自然林の観察をします。普段はほとん...

  • 藻川で魚捕り&川流れ

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川に入って魚捕りをします。タモ網を持って、今年最後の魚捕り...

  • 農業用水路でザリガニ釣り

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 尼崎の田能で、水田や農業用水路の見学をします。みんなで木陰で...

  • セミ捕り&抜け殻の観察

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林でセミ捕りをします。6種類のセミの鳴き声が聞けま...

  • 藻川で川流れ

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) ライフジャケットを着けて、藻川で川流れを楽しみます。水泳がで...

  • 魚捕り&魚の試食

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川に入ってタモ網で魚捕りをします。 トビケラなどの水生生...

  • 藻川の生態系を学ぶ

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 「身近な自然から生物多様性を考える」講座に、参加しました。大...

  • 光に集まる虫やセミの羽化を観察しよう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 夜の自然林でセミの羽化を観察します。今年は、ライトトラップも...

  • 水路でドジョウやザリガニをさがそう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 農業用水路で、ドジョウやザリガニをさがします。コンクリート三...

  • かわいいチョウや虫たちをさがそう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 自然林にはたくさんのチョウが飛び交っています。かわいいチョウ...

  • 藻川で魚捕り&生き物観察

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川にひざくらいまで入って、タモ網で魚捕りをします。魚捕りの...

  • 自然林の木陰で流しそうめん

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 七夕の天の川に見立てて、流しそうめんをします。 お母さん達...

活動レポート一覧