活動レポート

活動レポート

藻川で魚捕り&外来植物駆除活動

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)

活動日:

2017年06月04日

実施場所:

藻川

参加メンバー&サポーター数:

37人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

今年初めての水に入る活動です。タモ網を持って川に入ります。ウキゴリなどの魚や、えびなどをつかめます。去年はたくさんいたヒゲナガカワトビケラは見つかるでしょうか?
外来植物アレチウリの駆除や全国一斉の水質調査もおこないます。

参加者のようす

水質調査を最初にしました。パックテストでのBOD調査です。平均が2でした。きれいな水です。
楽しそうに水に入り、生き物探しです。海から上がって来たモクズガニの小さな子ども達がたくさん見つかりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

カニがいてビックリしました。草の下には、エビがいました。なかなかとれなかったけど、捕り方を教えてもらってウキゴリが捕れました。うれしかったです。
アレチウリをがんばって抜きました。いっぱい生えていました。

その他

外来植物のアレチウリ駆除は、国土交通省猪名川河川事務所や猪名川河川レンジャーのみなさんと一緒におこないました。

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみなさん、報告ありがとう。
藻川での魚捕り&外来植物駆除活動、いつも活発でいいですね。水質がよいので水遊びも安心です^^ えびやカニを見つけることができてよかったね。大人になってもこのようなことがよい思い出になるものです。元気の素だね!これを環境活動の醍醐味というのでしょう。
ただしこれからの季節、河川での調査や作業では思いもよらない危険があることがあるのでしっかり安全対策をしておく必要があります。例えば、上流の集中豪雨による鉄砲水に備えて命綱や浮き輪の準備と増水への警戒、避難の見当をつけておくことなどです。
毎年水辺で活動しているサポーターさんなら大丈夫だと思いますが、念のため。
アレチウリの駆除は、自分たちで駆除した数量のこれまでの推移を記録しておくとどんな効果があったのかがわかっておもしろいですよ。
おおよその目安でよいから、数量の記録の仕方を工夫して、子どもたちでつけてみたらどうでしょうか。頭の体操にもなるね♪
エコまる
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

124 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧