



ホタルの観察
まなび・ねっと(福岡県) ひと月遅れの観察を実施しました。
『ペットと生きる』展の見学
まなび・ねっと(福岡県) 昨年に続き、福岡県主催の動物愛護キャンペーンの見学をしまし...
列車運転体験に参加
まなび・ねっと(福岡県) 「鉄道の日(10月14日)」を記念して九州運輸局が企画した...
『世界の昆虫展』を見学
まなび・ねっと(福岡県) 「いのちのたび博物館」の『世界の昆虫展』を見学しました。
環境学習会に参加
まなび・ねっと(福岡県) 福岡県主催の「こどもエコクラブ環境学習会」に参加しました。
宇宙科学館を見学
まなび・ねっと(福岡県) 地元の人から勧められたので、「宇宙科学館」の見学に行きまし...
干潟体験場の見学
まなび・ねっと(福岡県) 海のない地域に住んでいるので、滅多にできない「干潟」の見学...
路上に「カメ」現る
まなび・ねっと(福岡県) 一昨年の9月、大雨の後に「川ガニ」を見つけて大騒ぎしました...
ウメエダシャクの観察(消失)
まなび・ねっと(福岡県) 羽化から1か月、大量に飛び回っていたウメエダシャクガがとう...
ホタルの観察
まなび・ねっと(福岡県) 友人から「ホタルがちらほら出てるよ」と連絡を受けたので、近...
ウメエダシャクの観察(成虫)
まなび・ねっと(福岡県) 幼虫の出現から1か月、羽化が始まりました。
ツバメ返し
まなび・ねっと(福岡県) ツバメ対策を目にしたのでご紹介します。
野いちご狩り
まなび・ねっと(福岡県) おじいちゃん、おばあちゃんちの庭掃除をしていたら、野いちご...
ウメエダシャクの観察(サナギ)
まなび・ねっと(福岡県) 出現から2週間、サナギになるものもちらほら・・。
野生のヒナの取扱い
まなび・ねっと(福岡県) 知人が巣から落ちたヒナを拾ってしまいました。
ウメエダシャクの観察(幼虫)
まなび・ねっと(福岡県) 昨年、自宅の梅の木に大量発生したウメエダシャクを今年はよく...
「環境家計簿」参加賞をいただきました
まなび・ねっと(福岡県) 平成24年度上半期(4月~9月)の取組みをしたした世帯の中...
夜桜見物
まなび・ねっと(福岡県) 自宅近くの桜の名所が賑わっていたので、暗くなるのを待って見...
『スー』に会いに行きました
まなび・ねっと(福岡県) 「いのちのたび博物館」のリニューアルオープン当日の目玉、『...
「エコハウス」を見学
まなび・ねっと(福岡県) 環境ミュージアム見学会が終わり、時間があったのでお隣にある...
「環境ミュージアム見学会」に参加
まなび・ねっと(福岡県) 福岡県主催のこどもエコクラブを対象とした見学会に参加しまし...
『くまモン誕生祭』を見学
まなび・ねっと(福岡県) ゆるキャラナンバーワンの「くまモン」に会いに熊本まで行きま...
春の訪れ
まなび・ねっと(福岡県) 自宅の梅の木に「メジロ」が集団でやってきました。
『飯塚市環境教育推進大会(エコスタいいづか)』を見学
まなび・ねっと(福岡県) 毎年恒例の環境イベントを見学しました。
梅の開花
まなび・ねっと(福岡県) 昨年、一昨年より約2週間早く庭の白梅が開花しました。
『こどもエコクラブサポーターフォーラム』に参加
まなび・ねっと(福岡県) 今後のクラブの運営の参考にしようと標記の会議に参加しました...
『こどもエコクラブ交流会』に参加
まなび・ねっと(福岡県) 筑紫野市で開催された『こどもエコクラブ交流会』に参加し、他...
『こども餅つき大会』に参加
まなび・ねっと(福岡県) 年末恒例の地域行事の餅つき大会に参加しました。
虹(主虹・副虹)の観察
まなび・ねっと(福岡県) 夕空いっぱいに広がる大きな虹を見ました。
『飼い主のマナーアップキャンペーン事業』を見学
まなび・ねっと(福岡県) 福岡県と関係自治体その他の主催による「ペットと共に生きる~...
かかし祭りを見学
まなび・ねっと(福岡県) 去年見逃した「かかし祭り」見学しました。
トロッコフェスタを見学
まなび・ねっと(福岡県) 年に一度の「トロッコフェスタ」を見学しました。
環境フェアに参加
まなび・ねっと(福岡県) 他のこどもエコクラブの方からお誘いがあったので、行ってきま...
天体観測
まなび・ねっと(福岡県) ブルームーンが見られるというので、数日前から心待ちにし、子...
『英彦山自然展』を見学
まなび・ねっと(福岡県) 知人や新聞の催事案内があったので、避暑とドライブを兼ねて見...
『第4回いいづか防災フェア』を見学
まなび・ねっと(福岡県) 飯塚市総合防災訓練当日に隣接地で防災フェアが開催された(同...
総合防災訓練に参加
まなび・ねっと(福岡県) 遠賀川河川敷運動広場で行われた「平成24年度飯塚市総合防災...
対決!恐竜展の見学
まなび・ねっと(福岡県) 「いのちのたび博物館の夏の特別展」に行ってきました。
ふくおか省エネ・節電県民運動に参加
まなび・ねっと(福岡県) 昨年に続き、「省エネ・節電」を宣言し、電気の効率的な使用を...
ホタルの観察
まなび・ねっと(福岡県) 毎年観察している自宅近くの小川に「ホタル」を見に行きました...
緑のカーテン 苗の植付けに参加
まなび・ねっと(福岡県) 今年で3回目になる「市役所庁舎の壁面緑化」の取り組みに参加...
福岡県産牛乳を購入
まなび・ねっと(福岡県) 今年の3月に「ふくおかの農業応援ファミリー」に登録しました...
『ぶらり市』を散策
まなび・ねっと(福岡県) 古墳近くの駅から1駅離れた「新飯塚駅」の駅前通で地元商店街...
公開された古墳を見学
まなび・ねっと(福岡県) 遠賀川流域の古墳群の春の一般公開があったので、散歩がてら見...
長崎街道飯塚宿を歩く
まなび・ねっと(福岡県) 地元の飯塚市は江戸時代に長崎街道飯塚宿として栄えていたそう...
「節電」したら、ご褒美をいただきました
まなび・ねっと(福岡県) エコファミリー応援事業(福岡県版環境家計簿の記入・提出)に...
フン害について ネコよ、お前もか・・
まなび・ねっと(福岡県) フン害が後を絶たないので調査・観察を続けていたら、イヌのほ...
春の訪れ
まなび・ねっと(福岡県) 週末が久しぶりに晴天だったので、「土筆」を探してみました。