

※以下のボタンをクリックすると、イベント情報の地域ごとで絞り込みができます。
各種イベントは延期・中止となることもございますので、詳細や開催有無等については主催者へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
実施日 | イベント名 | 場所 |
---|---|---|
2025年2月 1日(土) 〜2025年2月24日(月) |
ひょうご環境体験館 2月のイベント(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |
2025年2月 1日(土) 〜2025年2月24日(月) |
工作教室「春のリース作り」(徳島県那賀町) | 川口ダム自然エネルギーミュージアム |
2025年2月 1日(土) 〜2025年2月24日(月) |
ふなばし三番瀬環境学習館 2月のイベント・ワークショップ(千葉県船橋市) | ふなばし三番瀬海浜公園(〒273-0016 船橋市潮見町40番) |
2025年2月 1日(土) 〜2025年2月24日(月) |
2月の工作教室(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター 山口県山口市阿知須10509-53 |
2025年2月24日(月) | 冬の体験フェスティバル ~ 家族みんなで遊ぼう祭(防災)~(こどもの城・コスモス花宇宙館) | 【受付】諫早市 こどもの城(長崎県諫早市白木峰町827-2) コスモス花宇宙館(長崎県諫早市白木峰町827-1) |
2024年7月25日(木) 〜2025年2月28日(金) |
市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2024」の実施について | 全国の公園など |
2025年1月 6日(月) 〜2025年2月28日(金) |
広島市植物公園でイベントに参加しよう!(1・2月)(広島市佐伯区) | 広島市植物公園(広島県広島市佐伯区倉重3丁目495) |
2025年2月 1日(土) 〜2025年2月28日(金) |
コミュタン福島 2月のイベント(福島県田村郡三春町) | 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」 〒963-7700 福島県⽥村郡三春町深作10番2号(⽥村⻄部⼯業団地内) |
2025年3月 1日(土) | 藻琴山歩くスキーツアー(北海道網走市) | 藻琴山登山道 2合目~6合目(藻琴山スキー場跡付近)※ 往復2時間のコース |
2025年3月 1日(土) | 自然観察会「動物の足あと調査」(北海道江別市) | 野幌森林公園内 〒069-0832 北海道江別市西野幌685番1 |
2025年3月 1日(土) | 「イグルー」作りに挑戦Day(北海道千歳市) | 支笏湖ビジターセンター (千歳市支笏湖温泉番外地) |
2025年3月 1日(土) | ヨシ焼き(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 開催場所:きらら浜自然観察公園 ヨシ原 集合場所:新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター(山口県山口市阿知須509-53) |
2025年3月 2日(日) | シイタケの駒打ち体験(ながさき県民の森)(長崎県長崎市) | ながさき県民の森 キャンプ場管理棟 |
2024年10月11日(金) 〜2025年3月 7日(金) |
星の観察会(北海道帯広市) | 帯広市児童会館(帯広市緑ヶ丘2番地) https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kyoiku/kyoiku/childrenhall/ |
2025年3月 8日(土) | ~第1回 共生の森 育樹祭~みんなで森を楽しもう♪ 【自然共生サイト認定記念】(大阪府堺市) | 堺第7-3区共生の森 大阪府堺市西区築港新町 |
2025年2月 8日(土) 〜2025年3月 9日(日) |
企画展「ガラスの中の生き物たち~増田元作品展~」(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター 山口県山口市阿知須10509-53 |
2025年2月15日(土) 〜2025年3月 9日(日) |
ソーラーエコハウス工作教室 (2/15京都府木津川市・3/9宮津市) | 2/15(土)木津川市会場 木津川市東部交流会館 多目的ホール (木津川市木津宮ノ堀 149) 3/9(日)宮津市会場 宮津市福祉教育総合プラザ 宮津シーサイドマートミップル内 (京都府宮津市浜町 3012) ※みやづSDGsフェスタ2025会場内 |
2025年3月 9日(日) | ぶち楽しいバードウォッチング(12)(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター 山口県山口市阿知須509-53 |
2025年3月15日(土) | 【要事前申込】とくしま自然エネルギー探検隊~春の親子バスツアー~(徳島県那賀町) | 川口ダム自然エネルギーミュージアムほか |
2024年11月17日(日) 〜2025年3月16日(日) |
千葉市大草谷津田いきものの里での自然観察会(千葉市若葉区) | 千葉市大草谷津田いきものの里 *大草谷津田いきものの里入口広場「総合案内板」前(千葉市若葉区大草町442)集合 |
2025年3月 1日(土) 〜2025年3月16日(日) |
工作教室「デコってスライム」(徳島県那賀町) | 川口ダム自然エネルギーミュージアム |
2025年2月 2日(日) 〜2025年3月16日(日) |
山田緑地 2月のイベント情報(福岡県北九州市) | 北九州市立山田緑地(福岡県北九州市小倉北区山田町) ※駐車場は有料です。(普通車1日300円、中大型1日1,000 円) |
2025年3月16日(日) | 押し花アート (100) ~ 春の植物で彩ろう ~(コスモス花宇宙館(長崎県諫早市)) | コスモス花宇宙館 (長崎県諫早市白木峰町827-1) |
2025年3月19日(水) | 予約不要★平日のウォーキング&バードウォッチング!(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター 山口県山口市阿知須509-53 |
2024年10月 6日(日) 〜2025年3月22日(土) |
クラブ活動とスーパーサイエンスジュニアプロジェクトの参加者募集 | 福岡市科学館 (福岡市中央区六本松4-2-1) |
2025年3月22日(土) | サイエンスワークショップ (71) ~ 空気砲で遊ぼう ~(コスモス花宇宙館(長崎県諫早市)) | コスモス花宇宙館 (長崎県諫早市白木峰町827-1) |
2025年2月 1日(土) 〜2025年3月28日(金) |
令和6年度第23回草津市こども環境会議を開催します(滋賀県草津市) | プログラムにより会場が変わります。 くさつエコスタイルプラザ(馬場町・草津市立クリーンセンター2階) イオンホール(新浜町・イオンモール草津2階) |
2025年3月 1日(土) 〜2025年3月30日(日) |
ひょうご環境体験館 3月のイベント(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |
2025年3月 2日(日) 〜2025年3月31日(月) |
山田緑地 3月のイベント情報(福岡県北九州市) | 北九州市立山田緑地(福岡県北九州市小倉北区山田町) ※駐車場は有料です。(普通車1日300円、中大型1日1,000 円) |
2024年10月 4日(金) 〜2025年4月13日(日) |
カスカベ防衛隊と人類おさかな計画の謎 meets 上越市立水族博物館 うみがたり(新潟県上越市) | 上越市立水族博物館 うみがたり (新潟県上越市五智2丁目15-15) |
2024年11月19日(火) 〜2025年4月22日(火) |
さっぽろ自然散歩2024秋~2025冬(北海道札幌市他) | 各回によって異なります。 |
2025年4月 5日(土) 〜2025年4月29日(火) |
ひょうご環境体験館 令和7年4月 特別プログラム(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |
2025年5月 3日(土) 〜2025年5月31日(土) |
ひょうご環境体験館 令和7年5月 特別プログラム(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |