

今回の活動場所「多摩東寺方緑地保全地域」は、多摩市の北部、
住宅に囲まれた場所に位置し、竹が多く見られる保全地域です。
当日は、保全地域内の自然を観察した後、竹伐採に挑戦します!
竹は成長が早いため、放置しているとどんどん伸びてしまい、1本1本がしっかりと太陽の光を浴びることができなくなります。
竹が元気に育つためにも、伐採はとても重要な保全活動なのです!!
春風がそよぎ、木々の新芽が優しく揺れる気持ちの良い季節。
週末は「多摩東寺方緑地保全地域」で、一緒に保全活動してみませんか?
[活動場所] 多摩東寺方緑地保全地域
[活動の種類] 自然観察、モウソウチク伐採
[対 象/定 員]
初心者の方でも安心してご参加いただけます!
*小学生以下のお子様は、大人同伴でご参加いただけます。
*定員30名 応募者多数の場合は抽選となります。同一イベントに重複してお申込みされた場合、無効となります。代表者と同行者を入れ替えてのお申込みも同様ですのでご注意ください。
[申込締切] 2025年04月9日(水) 13時00分
[その他]
*参加者の方にはメールにて当日のご案内を送付します。4月21日(月)までにご案内が届かない場合は、事務局までお問合せください。
*昨年の活動風景はこちら
*野外では、想定できないことが生じることがございます。また今回の活動では、鋸などの道具を使用します。保護者の方は、保全活動中もお子様から目を離さないようお願いいたします。
*活動エリアまでの道のりはベビーカーでのご移動が可能ですが、活動エリア内は安全を考慮し、ベビーカーのご利用をご遠慮いただいております。必要に応じて、抱っこ紐などのご準備をお願いいたします。
*活動中は、安全確保のため、未就学児も必ずヘルメットを装着して頂きます。未就学児でご参加の場合、ヘルメットのサイズが合わない場合がございます。お子様用のヘルメットは各自でご持参ください。
*締切までに定員に満たない場合は4月16日(水)まで募集を延長し、先着順にて受付します。
※このプログラムは、【東京アプリ】の「東京ポイント」対象イベントです。(1,000東京ポイント)
東京ポイントの付与については、令和7年度当初予算が東京都議会で可決された後に確定します。お問い合わせフォーム