2024.07.24 掲載
福島県からは13枚の壁新聞の応募があったよ。その中から2枚をご紹介。
岡本師範よろしくお願いします!
いわき市「いわき市立高坂小学校SDGs隊」
5年活動新聞 SDGs |
未来ハス新聞 SDGs |
いわき市立高坂小学校SDGs隊 5年活動新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言!
いわき市立高坂小学校SDGs隊 未来ハス新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言!
ハスを再生するために、高坂小でいろんなことをしてきました。白水阿弥陀堂で消えたハスを再生させようと、5年生が全員でがんばっています。
未来には、白水阿弥陀堂がハスでうまり、お客様に喜んでもらうよう活動を進めています。活動の一部をしょうかいします。中学校や保育園、郵便局などに種をわたして育ててもらいました。高坂小学校の近くにあるお寺にハスの根を渡しました。あるいは、おり紙でお地蔵さんを折って、お地蔵さんの中にハスの種を入れて、郵便局や市役所におかしてもらいました。
もっと、もっとたくさんの人が出入りする所はありませんか?バスのていりゅうじょや電車の駅はどうかな?あるいは、スーパーやコンビニも人が多く出入りしていませんか?
お店や駅員の人に説明して、おり紙につつんだ種を置くのはどうかな?あるいは、みんなでならんで、赤い羽根のぼきんのように、「ハスの花の再生プロジェクトです。種をもらって育ててくれませんか?」と大声で言いながら、種をくばるのはどうかな?1人2人でやるのは、はずかしいが、みんなでおおぜいでやると勇気が出るよ。
未来の白水阿弥陀堂の景色の漫画がありますので、これも展示すると良いと思います。
種を置いとくだけだと、気が付かない人もいると思いますので、週1回くらいはみんなで街頭にでて、声をあげてプロジェクトのせんでんをかねて、タネくばりをするのは、どうだろうか?高坂小学校のせんでんもすると、協力してくれる人もふえると思います。
最初は、はずかしいかもしれませんが、みんなの力を合わせて活動すると、あんがいうまくいくのではと思います。
もちろん学校の先生に良く相談をして、みんなの熱意を知ってもらうのがひつようですよ。
新聞を見ているとみんなは、意外と力をはっきしてやれるのではないかと思います。プロジェクトの成功をおいのりしています。
岡本師範、ありがとうございました!次回はどこの地域かな?お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@jeas.or.jp
2023年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202403312023.html
2022年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202303310000.html
2021年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202112132021.html