



3R活動(リデュース)
エコファミリーS(長野県) 買い物へ行きました。マイバッグも持参し、割り箸など使い捨ての...
3R活動(リユース)
エコファミリーS(長野県) 使わなくなった服やおもちゃ、本などをリサイクルショップへ持っ...
3R活動(リサイクル)
エコファミリーS(長野県) 地域の資源回収の日でした。新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック...
地区の防災について学ぼう
エコファミリーS(長野県) 地域行事に参加しました。自分たちが実際に避難予定となっている...
地域のお祭り
エコファミリーS(長野県) 地域行事のお祭りに参加しました。山車の上で、練習してきたお囃...
春の町内清掃
エコファミリーS(長野県) 毎年恒例の町内清掃にて、自宅周辺道路と小川の清掃をしました。
リサイクルについて
エコファミリーS(長野県) 前回、ペットボトルキャップのリサイクルについて学習し、家の中...
ペットボトルキャップについて
エコファミリーS(長野県) ペットボトルのキャップが、どのようにして世界の子ども達のワク...
秋の町内清掃
エコファミリーS(長野県) 今回は、主に小川の草や藻をとり、川の流れを良くしました。道路...
防災備蓄の確認
エコファミリーS(長野県) 防災の日にちなんで、防災備蓄の確認を行いました。
学校清掃
エコファミリーS(長野県) 小学校の運動会前に、有志の皆さんで学校のグラウンドの石拾いと...
毎年恒例の地域清掃
エコファミリーS(長野県) 毎年、母の日に地域清掃があります。今年も春の清掃を行いました...
学校清掃
エコファミリーS(長野県) 有志の親子で学校の校庭の清掃を行いました。主に遊具近辺の草取...
秋の町内清掃
エコファミリーS(長野県) 各々の住む家の周りの道路や水路をメインとして、地域の皆さんと...
学校清掃
エコファミリーS(長野県) 学校の清掃ボランティアに参加しました。雨天のため、普段使う教...
春の町内清掃2022
エコファミリーS(長野県) 毎年この時期に、地域の皆さんと協力して道路の草とりや小川の掃...
雪かきとかまくら作り
エコファミリーS(長野県) 雪が積もったので、家の周りの道路や駐車場の雪かきをしました。...
干支の置物作り
エコファミリーS(長野県) イベントで、来年の干支である寅の置物を作りました。 ドライ...
お城の見学
エコファミリーS(長野県) 普段住んでいる地域にあるお城の見学をしました。お城の中の造り...
星空観察
エコファミリーS(長野県) 阿智村の星空観察へ行きました。星空の解説もあり、きれいな星空...
秋の町内清掃
エコファミリーS(長野県) 自分たちが住む街の小川の掃除や道路脇の草取りをしてきれいにし...
春の町内清掃
エコファミリーS(長野県) 町内の方々と協力して、自分たちの住むまちの小川や側溝、道路沿...
ひな飾り作り
エコファミリーS(長野県) イベントに参加し、ひな飾りを作りました。木の実やドライフラワ...
葉の観察
エコファミリーS(長野県) 近所を散歩しながら、葉の観察を行いました。
町内清掃
エコファミリーS(長野県) 町内の方々と協力して普段生活している近所の小川や道の草むしり...
川の生き物観察
エコファミリーS(長野県) 近所の川へ行き、そこにいる生き物を観察しました。 小魚やカ...
ミニトマトのかんさつ②
エコファミリーS(長野県) 4月から育てているミニトマトが、6月初旬になり、つぼみができ...
ミニトマトのかんさつ①
エコファミリーS(長野県) 4月に自宅でミニトマトの種を植え、観察をしていました。種を植...
手巻きずし交流会
エコファミリーS(長野県) 6人ずつのグループを作り、畑での年間活動を振り返り、来年度の...
国際協力田活動&おにぎらず作り
エコファミリーS(長野県) 国際協力田の活動イベントに参加し、国際協力田について学びまし...
サツマイモ&ネギの収穫
エコファミリーS(長野県) 今日は、立派に育ったサツマイモやネギを収穫しました。 サツ...
草取り&じゃがいもほり
エコファミリーS(長野県) 4歳児の身長と同じくらいに成長した、大きな草をみんな一生懸命...
畑の交流会
エコファミリーS(長野県) 自分達で育てた野菜を収穫しました。今回は、なすやピーマン、ミ...
サニーレタス収穫&草取り
エコファミリーS(長野県) 前回同様、草むしりを行いました。前回は、少し小雨が降っていま...
さつまいもの苗植え
エコファミリーS(長野県) 今年も通年通しての畑のイベントに参加しています。 今回、畑...
田植え
エコファミリーS(長野県) 友人家族を誘い、田植えイベントに参加しました。 裸足になっ...
畑の懇親会
エコファミリーS(長野県) 年間を通して活動してきた畑イベントの懇親会へ参加しました。 ...
野沢菜漬け作り
エコファミリーS(長野県) 畑イベントに、参加しました。 今回は、育ててきた野沢菜を収...
さつまいも掘り
エコファミリーS(長野県) 通年を通して参加している畑のイベントにて、 本日はさつまい...
防災キャンプ
エコファミリーS(長野県) 防災イベントに参加しました。避難所生活体験や、非常食試食、ガ...
じゃがいも収穫
エコファミリーS(長野県) この日は、じゃがいもの収穫をしました。じゃがいもの苗を抜き、...
収穫祭
エコファミリーS(長野県) 畑イベントの収穫祭として、 このイベントに参加している人(...
夏野菜収穫
エコファミリーS(長野県) 夏野菜(ピーマン、ナス、ズッキーニ、ミニトマト)を、収穫しま...
レタス収穫
エコファミリーS(長野県) 今年も、年間を通して畑で野菜を育てるイベントに参加しています...
田植え体験
エコファミリーS(長野県) 田植え体験イベントへ参加しました。 裸足で田植えを行いま...
味噌作り体験
エコファミリーS(長野県) 味噌作りイベントに参加しました。 まずは、味噌蔵を見学して...
ダム見学
エコファミリーS(長野県) ダムを実際に見ることで、様々な学びにつなげようと考えダム見学...
お米の脱穀体験&精米機体験
エコファミリーS(長野県) 昔の脱穀機を使って、はざ掛けされていたお米からもみとわらに分...