

どろんこつながりたい (埼玉県) 畑でお野菜を植える。ザリガニを捕まえる。
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年度初の定例ごみ拾いです。今日は午前中の大雨に驚きましたが...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年度の方針を決める総会を開きました。コロナ感染防止のため、...
金子ファミリー (埼玉県) 今年も夏野菜を植えました! ミニトマト、きゅうり、オクラ、...
自然探険コロボックルくらぶ (埼玉県) 森の木が次々に切られ、全面草刈され、森の生物多様性が失われて...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 彩の国環境大賞優秀賞の受賞報告をするため、宮代町役場を訪問し...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 緊急事態宣言が出て表彰式が中止となった町からの表彰を、団体ご...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いを行いました。今日は集まった人数が多か...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) エコポスターを町内の商店や保育園、公共施設等に貼ってもらうた...
竹の子エコクラブ (埼玉県) シベリアから渡って来て、11月から4月中旬頃まで柳瀬川で過ご...
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) 今年度はコロナの影響で3回しか美化活動が出来ませんでした。 ...
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) お寺で座禅会をしました。 暑さの中、セミの声に耳を傾けたり...
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) テレビ電話を使って、日頃の様子を報告し合いました。 石鹸作...
こどもエコクラブ飯能 (埼玉県) コロナ禍ではありますが 屋外でイースターエッグを作成し隠し...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 進修館の2部屋に分かれてエコポスターのラミネート加工をするチ...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 非常事態宣言中でも、ごみ拾いは継続してやれる活動の一つと捉え...
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 里山の雑木林で、フジやツタと実などを使ってリースを作る。ツタ...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 宮代町と宮代町教育委員会から後援という形の名義を借りたので、...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 第8回エコポスターコンクールの最優秀賞以外の方の賞状や参加賞...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 「マイクロプラスチック・ストーリー」の映画を見た感想や、監督...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 私たちが主催する第8回エコポスターコンクールの審査が終わり、...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 新型コロナの影響で、例年通りのクッキングイベントはできないの...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 今年はコロナ禍でのエコポスターコンクールで、夏休みが2週間程...
西っ子エコクラブ (埼玉県) わたしたち西っ子エコクラブは、自分たちの毎日の暮らしや身の...
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 紅葉の進む里山で生きものを観察しながら、壁掛けに飾り付けるド...
竹の子エコクラブ (埼玉県) ロープを使った木登り、ツリーイングをしました。足を踏み込み、...
竹の子エコクラブ (埼玉県) 低学年は「葉っぱ合わせ」 雑木林の中に入って、葉っぱを2枚...
竹の子エコクラブ (埼玉県) 小学校ビオトープの草刈りや木の伐採の手入れをしました。なかな...
竹の子エコクラブ (埼玉県) 16のマス目にランダムに数字を書いたら、お題を探しに「森のビ...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 毎月1回の定例ごみ拾いでは東武動物公園駅西口を中心に行いまし...
白岡市西児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 7月25日から始まった白岡市西児童館エコクラブ。 9月まで...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 例年、夏のクッキングイベントで使用する紫じゃがいも掘りをさせ...
白岡市西児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 冬野菜の苗を植えました。
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) コロナの影響で暫くできなかった定例ごみ拾いを再開しました。今...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 町内で栗を育てている折原さんの畑で、栗の収穫体験をさせてもら...
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) コロナ対策をしながらの観察会でした。霧雨が降る天気の中、網を...
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 里山としての山崎山(さいたま緑のトラスト保全第5号地)にて、...
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 昆虫に関する知識の向上と環境保全に関する関心を高めることをね...
山崎山こどもエコクラブ (埼玉県) 新型コロナが心配される中、充分な対応をしつつ、川や田んぼの水...
白岡市西児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) メンバー8名と家族でエコプラザ蓮田へ見学に行きました。
白岡市西児童館 こどもエコクラブ (埼玉県) 白岡市西児童館エコクラブ初めての活動日 みんなで野菜の収穫...
こどもの国 (埼玉県) エコバッグに絵や文字を書いてエコバッグ作りをしました。 レ...
とよはるエコクラブ (埼玉県) 子ども達が集まることができないので、学校が再開した時の準備の...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 2020年度の総会で代表を含む新執行部が承認されたので、町長...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) エコ☆スタLet’s地産地show cookingのレシピ集...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 昨年まではエコポスターコンクールの申込書(チラシ)を町内全小...
MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県) 昨年3月に完成した地産地show cookingのレシピ集9...
金子ファミリー (埼玉県) GW頃に植えた夏野菜を少しずつ収穫しています。