



春を探してきました
岡山ハッケンジャー(岡山県) 砂川公園で開催した倉敷市自然史博物館の観察会に参加しました。...
こどもエコクラブin岡山 活動発表会 に参加したよ
岡山ハッケンジャー(岡山県) こどもエコクラブin岡山 活動発表会に、初めて参加した。 ...
壁新聞発表会の練習
岡山ハッケンジャー(岡山県) 来る岡山活動発表会に向けて、練習を行った。 はじめに、発表...
壁新聞作成(完成を目指すぞ!)
岡山ハッケンジャー(岡山県) 少しずつ頑張って作業してきた壁新聞をようやく完成させるべく、...
壁新聞の作成
岡山ハッケンジャー(岡山県) 少しずつ考えてきた壁新聞がようやくちょっとだけ形にすることが...
ダルたん収穫祭に参加したよ
岡山ハッケンジャー(岡山県) 絶滅が心配されるダルマガエルが住みやすい田んぼづくりをしてい...
ドキドキ水族館の片づけと壁新聞の打ち合わせ
岡山ハッケンジャー(岡山県) 動物園にて実施したドキドキ水族館の水槽の片づけを実施した。そ...
かいぼり調査
岡山ハッケンジャー(岡山県) 場所は一級河川・旭川。本流の河川敷と中洲の間を一時的にせき止...
ドキドキ水族館 in IKEDAZOO Hallowin Night
岡山ハッケンジャー(岡山県) すこしずつ準備してきたドキドキ水族館。ようやく魚もPOPもそ...
ドキドキお魚水族館準備2
岡山ハッケンジャー(岡山県) 近くの動物園で自分たちのフィールドの用水路の魚を展示する企画...
どんぐりクッキーを作って食べよう!!
岡山ハッケンジャー(岡山県) スダジイの実をすりつぶし、どんぐりクッキーを作って、食べた。...
どんぐり拾い
岡山ハッケンジャー(岡山県) 都心のスポーツ公園でドングリの仲間を観察しました。みんなでス...
ドキドキお魚水族館の準備
岡山ハッケンジャー(岡山県) 10月から近所の動物園にて、自分たちのフィールドの用水路で見...
トンボとり教室に参加
岡山ハッケンジャー(岡山県) 重井薬用植物園で実施されたトンボとり教室(講師:守安先生)に...
里山の生き物調査
岡山ハッケンジャー(岡山県) 確認種は、以下のとおり。 (カメムシ目15種類)......
これまでの活動の振り返り、まとめ
岡山ハッケンジャー(岡山県) これまでの活動をまとめるために、各家族で新聞形式でまとめてみ...
用水路生き物調査夏2
岡山ハッケンジャー(岡山県) いつも調査している用水路にて生き物調査を実施した。ただし、今...
一級河川河口域の干潟で生き物調べ
岡山ハッケンジャー(岡山県) 河川の上流で生きものを調べました。 ◆魚類:アカエイ、ハゼ...
田んぼの生き物調査
岡山ハッケンジャー(岡山県) 田んぼの生き物調査 ★貝類:マルタニシ、モノアラガイ ...
可真川の生き物調査
岡山ハッケンジャー(岡山県) 可真川にいる生き物について調査を実施した。 ◆魚類:コイ、...
川の上流で生きもの調べ
岡山ハッケンジャー(岡山県) 河川の上流で生きものを調べました。 ◆魚類:カジカ、ヨシノ...
用水路生き物調査夏
岡山ハッケンジャー(岡山県) 春に観察した用水路にて、生き物調査を実施。 天気:曇(...
用水路および壁面の植物と動物の観察・記録
岡山ハッケンジャー(岡山県) 用水路では、水草(オオカナダモなど)、貝類(イシガイ、カワニ...