


防災を知ろう②
厚見子ども会 (岐阜県) ◎液状化現象の実験 ◎ワークシート ◎避難経路の確認と避...
防災を知ろう!①
厚見子ども会 (岐阜県) ◎少年消防クラブ結団式 ◎防災備品をみてみよう! ◎防災...
卓球交流会
こがねだ (岐阜県) 小学生から一般の方までの卓球交流会を行いました。 その受付...
蛍の幼虫の放流
厚見子ども会 (岐阜県) 蛍の幼虫の放流体験
中学校周辺のゴミ拾い
こがねだ (岐阜県) 今回はいつも活動の拠点とさせていただいている、中学校の周辺の...
みんなの町の防災を知ろう①
厚見子ども会 (岐阜県) 火災や災害への理解を深め、防災の意識を高められるよう企画しま...
鏡島小学校4年生(岐阜県)
岐阜高等学校 自然科学部 生物班(2)(岐阜県)
蛍の観察
厚見子ども会 (岐阜県) 3月に「境川蛍の会」の方と蛍の幼虫の放流する活動をしました。...
通学路をきれいに。
こがねだ (岐阜県) 前回回りきれなかった通学路のつづきをしました。
通学路をきれいに
こがねだ (岐阜県) 普段使っている通学路をきれいにしよう。
ゴミ拾い
こがねだ (岐阜県) いつもお世話になっている体育館の周辺のゴミ拾いをしました。
マイナス気温でシャボン玉!
こどもの基地 ねこのひげ (岐阜県) マイナス6℃の気温の日にシャボン玉を凍らせる実験。ホントに凍...
菌ちゃん実験
こどもの基地 ねこのひげ (岐阜県) 菌、ウイルス、カビについて学び人に役立つもの、害にならないも...
生ゴミコンポストの交換
こどもの基地 ねこのひげ (岐阜県) EM菌を利用した生ゴミの段ボールコンポストが交換時期になった...
公園ゴミ拾い
あんず (岐阜県) 公園周辺のゴミ拾いをしました。
ゴミ拾いウォーキング&サイクリング
あんず (岐阜県) 散歩とサイクリングをしながらゴミ拾い。空き缶やペットボトル、...
加納中学校出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 加納中学校への出前講座(消しゴム作り・化学研究部の紹介・質疑...
梅林小学校出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 梅林小学校出前講座 光るエコ消しゴム(ラテアート・通常版消...
世界一大きな授業
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 18日・マララさん・女性の人権(勉強にしたい)について国連の...
則武小学校出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 則武小学校の生徒を対象に入浴剤と光るエコ消しゴムの出前講座を...
岡山邑久光明園
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 4人が岡山にある邑久光明園に訪問し元ハンセン病患者と交流しま...
東日本大震災被災地訪問
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 3日かけて被災地を訪問し、いろいろな方の話を聞きました。 ...
川島ライフデザインセンター出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 子どもたちを対象に光るエコ消しゴム作りの講座を開きました。
サイエンスフェア
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) サイエンスフェアにてきてもらった人たちに光るエコ消しゴムをつ...
カンボジアスクールバス募金活動
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) カンボジアスクールバスの募金活動を文化祭で行いそれがカンボジ...
学校開放講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 光る絵コ消しゴムのラテアート作りを体験してもらいました。
岐阜市青少年ルーム出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 光るエコ消しゴム作りを体験してもらいました。
加納中学校出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 光るエコ消しゴム作りを体験してもらいました。
梅林小学校出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 光るエコ消しゴム作りを体験してもらいました。
ハンセン病療養所入所者里帰り交流
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 元ハンセン病の方々を里帰りの一環としておもてなしをしました。
厚見小学校サタデースクール
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 光るエコ消しゴム作りを体験してもらいました
佐野市田中正造記念賞表彰式
岐阜高等学校 自然科学部 生物班(2) (岐阜県) 佐野市主催の「平成28年度田中正造記念賞」の表彰式に出席し...
CIESFで研修
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) シーセフの方に研修をさせていただきました。とても有益な体験...
東北支援活動
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 東北被災地に車で10時間かけて行きました。現地の様子や被災...
子どもチャレンジ講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 川島ライフデザインセンターにて講座を行いました。
サイエンスフェア2015
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 「サイエンスフェア2015」サイエンスワールドにて消しゴム作...
学校開放講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 地域の方や、韓国の方に消しゴム作りを体験してもらいました。
川島小学校教員来校
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 川島小学校の教員の皆さんに光るエコ消しゴム作りを体験してもら...
加納中学校出前講座
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 加納中学校へ私たちの活動を知ってもらうと同時に、消しゴム作り...
10年間のタイムカプセル事業
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) このイベントはタイムカプセルを掘り起こすものでした。その中で...
生徒研究発表会
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 実際に東北に行ったことを元に東北の震災の現状を知らない生徒達...
ひよし幼稚園 年長組との交流
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 去年に引き続き、消しゴム作りを通しての啓発活動を行いました...
こどもエコクラブ
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 研究発表交流会 海岸の清掃、 ゴミ拾い 貝殻の標本作り
10年間のタイムカプセル開封式に出展
岐阜工業高校 化学研究部 (岐阜県) 10年間のタイムカプセル開封式の参加者対象に光るエコ消しゴム...
根っこは48センチ~!!どんぐりも雪の中で育ったよ!
一般社団法人飛騨シューレ (岐阜県) 畑準備スタート!! 春が来ました。今日はキッズファーム...
春が来たよ!!
一般社団法人飛騨シューレ (岐阜県) 雪で埋まった私たちの畑にもやっと春が来ました!桜のつぼみも膨...
わあ~埋まっちゃった!!
一般社団法人飛騨シューレ (岐阜県) みなさん、あけましておめでとうございます! 写真を見てくだ...