玉一アクアリウム (兵庫県)
明石川中流で調査をしました。昨日の雨でいつもより水は少し多かったけど、水はとう明でふつうに調査ができました。40分間で、オイカワの幼魚70匹、ミナミメダカの成魚3匹、オオクチバスの幼魚2匹、ギギの若魚1匹、ナマズの幼魚1匹、ゲンゴロウブナの幼魚1匹、ヌマガエルの幼生1匹、ミナミヌマエビ120匹、スジエビ1匹、アメリカザリガニ1匹、イトトンボの幼虫6匹、ハグロトンボの幼虫2匹、コオイムシの幼虫~成虫4匹、ガガンボの幼虫1匹がとれました。オオクチバスとアメリカザリガニは駆除をして持って帰って、からあげにして食べたり、学校で飼っている魚のえさにします。
ギギのひれのとげにさされないように持ち上げて「ギィギィ」という小さな鳴き声を聞いたり、おなかをさわったり、たまごを背中にせおったコオイムシのオスの成虫や生まれたばかりの小さなコオイムシの幼虫を手のひらにのせて観察しました。それから川の流れの弱いところに、生まれたばかりのオイカワの幼魚がたくさんいたので、両手で群れごとすくって、手の中で泳いでいるオイカワたちを見て、みんなうれしそうでした。
ぼくは、ミナミヌマエビしかとれなかったけど、いろんな種類の生き物や成長だんかいのちがう生き物がとれて、知らなかった生き物をさわれたり観察できたので、とても勉強になりました。神戸市絶滅危惧種Cランクのタコノアシも川岸にたくさんふえていました。
報告担当:TR(小4)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)