再春館一本の木キッズクラブ (熊本県)
低学年(1・2・3年)、高学年(4・5・6年)の2班編成で活動。
午前は天草ビジターセンターで天草の海や鉱物、植物について学習し、貝がらのキーホルダーを作成しました。午後からは永浦島の干潟に出て、ハクセンシオマネキ(カニ)の観察をしました。
天草ビジターセンターでは貝がらキーホルダー作成が人気でした。展示物の天草の鉱物を触ったり、植物の匂いを嗅いでその植物名を応えたりと楽しく学習ができました。
午後からはハクセンシオマネキ(カニ)の観察会。この時期はオスが大きなハサミを振ってメスに求愛する、求愛ダンスを見ることができます。ほかにもチゴガニやマメコブシガニ、ヤマトオサガニを観察することができました。捕まえたカニは観察後、もとの場所にかえしました。
・まぐろ石がつるつるでびっくりした。
・ヘクソカズラは別名サオトメソウとよばれていて、かわいいな~と思った。
・かにを50匹以上つかまえた!!
・かにはこわかったけど、たくさんさわれるようになった。
・ハクセンシオマネキはとてもすばしっこく、つかまえるのがむずかしかった。
永浦島の干潟はハクセンシオマネキが約30万匹生息する国内最大の群生地です。人が近付くと巣穴にもぐりますが、そこでじっとしているとカニの求愛ダンスを見ることが出来ます。
たくさんカニがいるので、初めてカニを捕まえた子や、手でカニを捕まえるのが苦手だった子もカニを捕まえることができるようになったと大喜びでした。
再春館一本の木キッズクラブ(熊本県)
再春館一本の木キッズクラブ(熊本県)
再春館一本の木キッズクラブ(熊本県)
再春館一本の木キッズクラブ(熊本県)