活動レポート

活動レポート

「第7回生物多様性全国ミーティング&生物多様性自治体ネットワークフォーラム 神戸市生物多様性シンポジウムin神戸」の発表練習

玉一アクアリウム (兵庫県)

活動日:

2017年09月01日

実施場所:

神戸市 フルーツツラワーナーセリー、玉津第一小学校

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

9月16日に神戸国際会議場でおこなわれるシンポジウムの練習をしています。ぼくたちは、「神戸市における生物多様性の取り組みについて」の事例発表や「豊かな自然の次世代への継承」のパネルディスカッションに参加するので、発表練習や打ち合わせを学校やナーセリーでしています。

参加者のようす

原稿を見ないと不安なメンバーもいました。でもみんなで練習をがんばりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

原稿を覚えても、まだ少し不安で目線が上にいったり、下にいったりしています。何回も練習をして、しっかりと伝えられる発表にしたいです。

その他

報告担当 KK(小5)

玉一アクアリウムのみなさん、こんにちは。
生物多様性シンポジウムによばれたのですね。みなさんのこれまでの活動がひょうかされた結果だね。すごいことです。
大ぜいの人の前で話すのはきんちょうしますね。発表がもともととくいでない人もいるでしょう。大切なことは、聞いている人たちに自分の話がきちんと伝わることだと思います。原稿を見なければ不安な人は、たとえば原稿を読みながら聞いている人のほうをときどき見てみるなど、自分に合った方法で工夫をすれば大丈夫だよ^^v
他の発表でおもしろそうな活動や、上手な発表はありましたか?心に残った発表があったら、何がおもしろかったのか、発表がどのようにうまくできていたのか、思い出してみるといいですね。お手本を覚えておくと、次に発表する機会があったとき、お手本を参考により上手にできるようになると思います。
「生物多様性」が社会であまり知られていないことが問題となっています。社会に広げていくにはどのような仕組みがあったらいいでしょう。みなさんのように実際の自然の中で活動を続けている人たちが、メッセージを発信するのも大切なことですね。
これからもみなさんの活動を応援しています!
エコまる
玉一アクアリウムのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

110 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名玉一アクアリウム
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

玉一アクアリウムは、明石川を守り育てる活動をしている小中高生のグループです。
1年を通して週に1度は川に入り、魚や水生生物をとって川の環境を調査しています。絶滅危惧種や在来種は、調査の後にリリースし、外来種はリリースせずに駆除をして、その命を無駄にしないように、みんなでおいしくいただいています。
2007年より活動を開始していますが、現在は特定外来生物のブルーギルやオオクチバスが目に見えて減り、かわりにオイカワやモロコなどの幼魚や成魚が今までで一番多く、成果を感じています。そして知識向上のために漁協や水族館や試験場や棚田の保全活動などに参加して勉強していますが、その度にいろんな事で、様々な人達に親切にしていただいています。明石川のためにはもちろんのこと、その方々のためにもこれからもしっかり学んで行きたいです。
※オオクチバスとブルーギルを環境省と農水省から許可をもらって飼っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧