玉一アクアリウム (兵庫県)
1時間でミナミヌマエビ150匹、アメリカザリガニ12匹、スジエビ10匹、オイカワの幼魚30匹、ミナミメダカ13匹、ゲンゴロウブナ4匹、タモロコ2匹、タイリクバラタナゴ2匹、コイの幼魚1匹、ギンヤンマの幼虫3匹、シオカラトンボの幼虫1匹、ヒメミズカマキリの成虫1匹がとれました。気温22度、ph6.8 総アルカリ度40㎎/ℓ 総硬度50㎎/ℓ 亜硝酸性窒素0㎎/ℓ 硝酸性窒素1㎎/ℓでした。
今日の活動には、近くの平野小学校の1年生1人もいっしょに参加しました。みんなで調査できて楽しかったです。明石川には、いろんな用水路があって、用水路ごとにすんでいる生きものが少しずつちがいます。総合対策外来種のアメリカザリガニは、学校でかっているオオクチバスのエサにもってかえり、同じく総合対策外来種のタイリクバラタナゴはメンバーがかうためにもってかえり、国内外来種のゲンゴロウブナは、2匹は学校の琵琶湖水そうに入れるため、あとの2匹はメンバーがかうために、それぞれもってかえりました。在来種と絶滅危惧種は、ぜんぶリリースしました。
ここに来るとタイリクバラタナゴがいつも見れます。二枚貝があって住みやすいかんきょうになっていると思いました。ニッポンバラタナゴがへっているので、ふえたらと思いました。
ほうこくたんとう KK(小4)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)