玉一アクアリウム (兵庫県)
中流で調査と4年生明石川たんけんのしかけの練習をしました。1時間でナマズの幼魚12匹、スジシマドジョウ5匹、ギギ2匹、オオクチバスの幼魚2匹、ブルーギルの幼魚1匹、カワヨシノボリ1匹、スジエビ15匹、アメリカザリガニ7匹、モズクガニ2匹、ハグロトンボの幼虫25匹、コオニヤンマの幼虫1匹、トビケラの幼虫1匹、コオイムシの成虫1匹、アカミミガメの幼体1匹がとれました。オオクチバスとブルーギルとアメリカザリガニは、くじょをして食用に、アメリカザリガニは学校でかっているオオクチバスのエサ用にしました。ぼくはアカミミガメの幼体1匹を、ほかのメンバーはナマズの幼魚1匹をかうためにもってかえりました。ほかはぜんぶリリースしました。
きょうはたくさんのメンバーとサポーターが、さんかしたので、明石川がとてもにぎやかでした。ナマズの幼魚が大きくなっていました。気温25度 pH7.2 総アルカリ度40㎎/ℓ 総硬度120㎎/ℓ 亜硝酸性窒素0㎎/ℓ 硝酸性窒素0㎎/ℓでした。
ぼくは、ギギをはじめてみました。「ギギはひれの先にドクがあるから気をつけて」と小田さんがいったときドキッとしました。わけはドクのあるものにこれまで2回さされたことがあるからです。クラゲとアカザです。これからも気をつけて調査をしたいです。
ほうこくたんとう KK(小4)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)