OMRCこどもエコクラブ (沖縄県)
「我らウミガメ守り隊!」第四回の活動は、前回観察したウミガメがどのような場所でどのように産卵するのか、また、SDGsについても学習しました。
初めに、SDGsの17の目標について、1つずつ内容を学びました。また、私たちが行っている活動がどの目標に当てはまるのか考え、「14海の豊かさを守ろう」「15陸の豊かさも守ろう」などの目標に当てはまることがわかりました。
その後、ウミガメの産卵行動はどのようなものか、産まれた子ガメたちの天敵にはどんな生き物がいるのかなどを学習し、実際にウミガメの産卵が行われるビーチの見学に行きました。
ちょうど産卵シーズンであったこともあり、ウミガメの産卵巣も見ることができました。地域の方々によって作られた柵で守られている産卵巣を見て、たくさんの人がウミガメを守ってくれているんだね、と、子どもたちも実感があったようでした。
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県)