玉一アクアリウム (兵庫県)
梯川から揖保川中流にかけて調査をしました。約1時間で、カワムツの幼魚100匹ぐらいと成魚1匹、カワヨシノボリ40匹、シマドジョウ1匹、ムギツク1匹、ミナミヌマエビ30匹、サワガニ4匹、カワゲラの幼虫と成虫30匹、トビゲラの成虫3匹、ヘビトンボの幼虫2匹、コヤマトンボの幼虫1匹がとれました。メンバーがカワムツ1匹を飼うために持って帰り、ほかは全部リリースしました。
揖保川の調査はひさしぶりで、この場所で初めて調査をするメンバーもいたので、みんな真剣にうれしそうにしていました。きれいな水にすんでいる水生こん虫がたくさんとれて、見た目でも調査でも明石川よりきれいだということが、あらためてわかりました。揖保川中流は、気温22度 pH6.4 総アルカリ度20㎎/ℓ 総硬度25㎎/ℓ 亜硝酸性窒素0㎎/ℓ 硝酸性窒素0㎎/ℓでした。
調査で分かったことは、明石川で見たことがないような水生こん虫がいて、少しおどろきました。でもみんな変わった生きもので不思議でした。しばらくしたからカワムツの群れがたくさんいて、とるのにむちゅうになりました。たくさんいてすごいなぁと感心しました。それにカタツムリも川の中にいたのでちょっとおどろいたけど、かわいかったです。
報告担当 IR(小5)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)